忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の話はいつも突然です。

夏の終わり、夏休みの最終日、8月31日みたいな音楽が好きです。
心地よく青春、箱庭的な感じ、タイムカプセルのキラキラ缶。
まだまだ暑い日差しに目を閉じ歪む視界、来た道を振り返るときの風、長い坂道に呼吸が乱れたこと。
Syrup16gの『scene through』とかGRAPEVINEの『アナザーワールド』とか、ど真ん中過ぎて涙ちょちょぎれます。
どっちもライブで泣いてるぜよ。
monobrightの『music number』がね、新たにこのカテゴリーに加わりそうな、いや、加わってるんですけども、そんな感じです。
モノブラは良い具合にセンチメンタルな曲が多くて、やばいです。マジではまりました。
少年と夏って何これ素晴らしいね。
キラキラと透明感のあるギターの音は好きです。程よく開放弦使ってたりね。
良い感じにソリッドっつーか。
ぶっちゃけ、田中のテレキャスの音が好みですw
だがお前は音でかすぎんだ!兄貴に譲れ!
ギターをよく知らなかった頃からレスポール<<<<テレキャスは全く変わってないです。
ギブソン<<<<フェンダーなんですね、多分ね。
でもSG大好きです^^


Art-Schoolを聴き返しております。
きのこキモイキモイ言ってるのが嘘のように、ずーっと聴きまくってた時期が私にもあります。
多分、高校2年の春から夏にかけて、だと思う。
ちょーど高2病発病中ですね。
なついなあ・・・
日曜日のライブで、クロエ(二期の中でもかなり好きな曲)をやってくれたことで、私の中でアートの株急上昇です。
PAさん含め、すげえ音良かったんだよなあ・・・なんだありゃ。
きのこはやっぱり歌が下手でしたけど、これが良い感じの存在感っていうんかね、気持ち悪い声質と逆に合ってたっていうかw
ワンマンはいつもあんな感じなのかしら?
ちょっと、行きたいじゃねえかw
最近のアートはほぼスルーしてたんで、彼らのライブに関しては昔の映像のまま止まってたんですけど、これはちょっと、真面目に聴かなきゃいけないのではないか、と思い始めております。
歌詞は相変わらず気持ち悪いままなんだろうけどね。
ちょっくら、集めにでも走るか・・・

アートの曲は、比較的コピーするのが簡単なので、弾いてると良い練習にもなります。
殆どパワーコードに4弦足しただけだったりしてさ。
実際、きのこは殆どコードだけしか弾いてなかった。フライングV!!
オクターブ奏法とかもそうだけど、たまに弾いてみると良き練習になります。
違うギターに持ち替えたときとかね、ネックの握りの感じを掴むのに手っ取り早い希ガス。
もっとたくさん、理論を覚えなきゃいかんのだ。
カポばっかりに頼ってらんないです。
シロップしか弾いてこなかった仇がここで出るw
友人、理論書ちょーだい!w
PR
羊にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp