忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、関西でGHOST IN THE SHELL放送。
そのために起きる。
今はNHKで宮崎駿監督のドキュメンタリーやってるので、それを見てる。
天才とキチガイは紙一重なんやなあと思った。
道を外したら危ない人だよね、宮崎監督て。


スカイ・クロラを観てきました。
思ったよりも難解じゃあなかった。
何回も観たいとは、あんまり思わないけど、また一年後とかに観たいと思う。
無限ループがテーマなのかな。
深く考えれば、現代社会の問題なんだろう。
パッと見には、ただ綺麗な映像、って感じ。


明日のライブは行けそうにない。
何やっててもむなしくてたまらんです。
なので、ちょっとずるします。
PR
昨日は夕方から大阪。
某氏と会うため!
何か手土産のようなものを持っていったほうがいいかな、と思って、デパ地下で物色。
一瞬チョコレート買おうとした自分、しっかりしろ!夏だぞ!
阪急に揺られて梅田まで。
HEP前で待ち合わせ。
ヘッドフォンしてるんで、って事前に伝えておいたのが良かった。
メールで確認する前に見つけてもらいましたw
やっぱりヘッドフォン女子ってなかなかいないんだね(´・ω・`)


初対面なはずが、初めて会った気は全然しなくて、昔から知ってるような、そんな感じ。
お久しぶりー!って言っちゃういそうになったw
不思議。

で、飲んだ。
飲みまくった。
とりあえずビールなのは当たり前。
ご飯も食べつつ、ずっと喋ってたなあ。
ワイン開けちゃったw
私ワイン大好きなんだけど、相性が悪いんですよ・・・
トイレですっきりしてきましたよ、と。すっかりリセット。
そこそこいい時間になっても、帰るのがもったいなくなってしまって、二軒目。
飲み終わった後はラーメンですよ。
鉄板ですよ。
当たり前のように食べます。
「ショートケーキ食べられないんですよ」って言いながらラーメン食ってる自分。
こんなの女子じゃない!!
電車の時間まで、人生初のネカフェで時間つぶし、っていうよりもまた喋ってたw
お笑い好きだって、これまでにどこにも書いたことないんだけどな。
ルート33知ってたのにはびっくりです。
普通知らないですよwww
もう一度玉職人が見たい、ってぼやく私はやっぱり女子じゃない気がする。
ミクシ見ながらどうやったらマイミク増えるんだろうか、と真剣に悩む二人。
何なんだろう・・・w
少ない中で出会えたのは奇跡!奇跡ですよマジで。(真剣)

結局14時間喋りっぱなしっていう・・・
全然話が尽きないんだもん。
話題がなくなるってことがなく、お互いに何か話題を出したら盛り上がってるっていうか、ふーん・・・っていつもはスルーされる話題でも何かしらの引き出しがあるってことにびっくり。
超マニアックな話をしてたと思うんですよ。
こりゃあマイノリティで仕方ないなっていう、そういう話題ばっかりだったと思うw
夜間起きっぱなしの、ランナーズハイ状態ってわけでもなく、あんなに喋りまくってたのは異常!!!
すっごい楽しかったなあ。
あんなに楽しいのは数えるくらいしか経験したことない。
いつもは探り探りで話すのが普通なんだけど、本当に初対面じゃなかった。
あれは違ったw
旧友なんてもんじゃなく、本当にずっと前から知ってたんだと思う。
オールしたってことで体は疲れたんだろうけど、心が疲れたって意識もなく、本当に楽しい時間でした。
それに、気を使って頂いたりおごって貰っちゃったり・・・
ありがとうございました。
またすぐ戻ってくるんで、是非飲みましょうw
お土産持ってきます。
VOLAケータイサイトで、メンバーによる連載が始まっておりますが。
有江さんの回で初めて「読んでよかった」と思いました。
凄く下らなかったし、変態極まりない内容だったし、こういう人って素敵だな、と思いました。
有料なので細かい内容には触れられませんが。
ですよね。酒のあとはラーメンで〆ですよね。
まだ私は21ですが、お酒を飲んだ後は必ずラーメンを食べるような習慣ができつつあります。
一人でラーメン食べて、ああ今日もよく飲んだなーとニヤついたりするもんなんですが、その時の自分は一体どれだけおっさんに近づいたものなのだろうと、たまに怖くなったりします。
でも食べます。
ラーメン。


明日が終わったら、やっとこさ夏休みがやってきます。
長かった。長い二週間だった。
というよりも、長い春学期だった。
試験だとかレポートだとか、そういうものは大して苦にはならない、できることならレポートだけで単位をくれ!と思うのですが(パソコンで文字を書くのは慣れたもんだし、ある命題について考えを深めることはすごく好きなので)、授業に出る、この点においてモチベーションが続かないというか、挫折するというか、遅刻するなら休んでしまえっていう思考なんでしょうか。
ぶっちゃけ、試験だけなら、資料さえあれば余裕で受かる自信はあります。
受けた試験は一度も単位を落としてません。
ただ、資料をゲットするまで、つまり出席することが難しいわけであり、結果として出席日数は足りないわーってな具合に受験資格を得るに至らず、たくさん単位を落としてきました。
言い訳です。
でも今期は、やり遂げられたと思ってます。
頑張らなきゃいかん、後悔しないためにも!と、自分の中で目標を設定し、納得いくものになったんじゃないかと思います。
毎日が非常に充実したものになったと思います。
こんなに大学生活が楽しいなら、病気になんてならず、諦めることをせず、もっと必死でいるべきだった、と。
大学4年目にして思いました。


で。
ようやく少し生活が落ち着きそうな匂い、そして本日の朝早くにライブチケットが届いたってこともあり、バイン強化月間でも設けようかな、とか思ってます。勝手に。
積極的に、バインが好きだってことをアピールしていこうかな、と。勝手に。
でもシロップ強化月間をやるやる言って結局やらなかったので、それもどうだかわからないです。
曖昧にして不明瞭。
要は私の気まぐれで次第ということだ。
何かテーマを決めてブログ運営してる人は、本当にすごいなあと感心してしまう、というと偉そうですが、本当にすげえなあって思います。


実家に帰宅したら、まずはSingについて語り明かしてやろうと思ってます。
Singいいよー良いアルバムだよーと散々ママンにメールでアピールしたところ、早速レコ屋さんを巡って購入してくれて、ざっくりと感想を聞かせてくれたのです。
最終的に、自分が好きか嫌いか、好きならそれでいいじゃん、ってことなんだけど。
買ったよーって言われて、興味持ってくれたのかな、嬉しいなあと思いました。すごく単純に、そう思った。
だから、折角なんだし。
互いに「ふーん」の言い合いじゃあ物足りないと思うのでね。
この夏は聞き倒してやろうと意気込む。

明日試験が終わったら、どのCDを持ち帰るかを悩みたいと思います。
それかいっそのこと、iPodからFM飛ばしてラジオチューナーで音楽が聴けるという機器を購入し、設置でもしようかなーとか。
散々悩み尽くそうと思います。
音楽環境については悩んでしまうものなのです。
折角の夏だし!
パスタソース作りが楽しいのです。
今回はボロネーゼです。
簡単に言うならミートソースです。
昨日、空いた時間でがっつり作っておきました。
たまねぎやらにんじんやらセロリやらをみじん切りするのがめんどくさくて、フードプロセッサーが欲しいなあとぼやきながら。
オリーブオイルににんにくの香りを移して、みじん切りした野菜をひたすらいためる。
ひき肉は塩コショウを振って、フライパンでがっつり焼く!
焦げ目が付いたら鍋に移して強火、ワインのアルコールを飛ばしながら煮込んで、トマトの水煮もぶちこむ。
煮込むだけ。
簡単!
というわけで、今日はパスタです。
鶏肉とナスがあるからそれも合わせてしまえばおいしいかもしれない!!
残ったやつはチーズをかけて焼いたら美味しい気がする。

今年に入ってからというもの、パスタのソース作りにはまってしまって、色々とためしております。
どれもそこまで難しくはないし、簡単に作れちゃいます。
クリームソースも生クリームがなくてもコーヒー用のミルクで代用できます。
おいしいっす。


今日の午前中は実験レポートを提出し、その後は図書館で残りのレポートを印刷。
明日には提出完了です。
お昼を食べてぼけーっと昼寝した後、授業のノートを貸してくれ!というメールに気付き、また大学へ。
明日提出だが、レポート頑張れよ!!!w
唯一、バインの話題で盛り上がれる友人。
「『Sing』買ってないんだけど、買い?」
とか。
バインライブ@大阪のチケットはまだ取ってないみたいだけど、絶対に行く!とのことで。
会場で会うのを楽しみにします。
試験が終わったら、もう秋まで会わないもんね。


これまた違う友人なのですが、クッキーを作ったとのメールを頂きまして。
無塩マーガリンを使い切るための至難の業だったみたいだけど、男の人がクッキーの型を選んでるとこを想像すると、相当な罰ゲームのようだ。
焼きあがったクッキーの写真をメールで送ってもらったんだけど、すごい美味しそうでねえ・・・
なんだか私も作りたくなってきた!!!
ケーキとか焼きたい!
せっかく家にあるのはオーブンレンジなんだし!

忙しいなりにも、充実。

攻殻映画を観てきました!
初!なんばパークス!
広くてえんらい迷った・・・
映画は、いやあ・・・そんなにCGCGしてなかったなあ・・・w
記念にパンフレットを購入。
タチコマのぬいぐるみが欲しかった。でも高かった!w


映画はとても大好きな、そして素晴らしい才能をもったとても尊敬している、ある方とご一緒させてもらったのですが、そのことは心の中にとどめておこうかな・・・と、思います。
簡単に口に出したり言葉にしたりしたら、記憶が零れ落ちてしまうような気がして・・・自分の中に大切にしまっておくのがいい。
とても素敵な経験、体験、思い出。
ありがとうございました。
ぜひ、京都にも遊びに来てください!


攻殻は大事な人に教えてもらった作品だから、大事にしたいと思うんだよなあ。
菅野よう子という素晴らしい才能にもめぐり合えたし、ほんとに感謝。


一人暮らしをして、色んな人たちと出会えて、様々な経験が出来て本当によかったと思う。
高校生の頃までこんなアクティブじゃなかったもの。
まだ足りないところはたくさんあるけどね。
相当変わったと思う。
自分で実感してるくらいだから、本当に相当なんだろうなあw
深い深い部分は全くかわっちゃいないけどさ。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp