忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思いのほか風邪が長引いてしまっています。
みなさんも気をつけて!!!
乾燥は肌やら喉やら色んなものの敵!!!

ついに12月突入ということで。
正直、焦ってはいますが、ライブ尽くしでこれまた楽しみがたくさんあります。
先日のセカイイチにあわせ、ライブの感想が書けるかどうかは私の余裕次第なのですが、出来るだけ頑張りたいです。

昨夜、友人とメッセをしていて気付いたのですが、最近のバンドで長続きしそうなバンドっていないよね、と。
お互いにそれなりの数の音楽を、今年も聴いてきているはずなのですが、挙げるバンドがいまいちぱっとしない。
5年・・・はちょっと厳しいものがあるから3年。
あと3年先も聴いていられるか、と聞かれて、聞いてるでしょうと答えられるバンドは少ない。
聞いてる、でも、聞いてるはず、でもなく、聞いてるでしょう、と譲歩してコレだからね。
歳なのかなあ、と思います。
何でもかんでも「好き」と言えるくらい若くないんだよなあって思います。
今月で22歳です・・・
やばそうな年齢に突入です。
好き放題遊んでばっかりはいられないな、と思います。
しっかりした人間にならねば。

今年もたくさんのライブに行き、たくさんの音楽を聴きました。
新しいものもちょこちょこと聴いてはいましたが、今年は昔の音楽をちゃんと聴くことに重点を置いていたような気がするので。
なので、何があった?どんなバンドがいいと思った?と聞かれても、簡単に答えられそうもないのがちょっと寂しいです。
一番の出会いはmonobright。
次にthe telephonesとミドリ。
というところでしょうか。
小手先でチョコチョコとやっているようなバンドばかりな気がして、たくさんのものが溢れかえっているが故に、『一つ』を見つけにくくなったなって、深く思う最近です。
音楽を聴いているときだけは、不穏な空気だとか上の詰まった感じだとか、そういうものを感じさせないような、ここでしか感じられないようなものを作ってくれるバンドがたくさん出てきてくれることを願います。
私は、音楽は現実であって現実でない、日常の延長にある非日常、どこか遠い国にテレポートしたかのようなものであって欲しいと思っています。


ミクシの日記を書いたあとだと、ギャップに戸惑ってしまって・・・
自分でもよくここまでテンションを使い分けて書いてるなあと驚くぐらいですw
あっちでは、こっちとの差をはっきりつけるためにわざと僕っこで書いてますw
今月で22歳です。
PR
羊にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp