×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事に引越しが終わりました・・・
なかなか大変な仕事でした、引越し。
手続きが苦手な私なので、電話一本かけるだけでド緊張。
べ、べつに悪いことするわけじゃないし!と自分を奮い立たせ電話をするのです。
公共料金と受信料、管理会社・・・
電話って必需品だったんだなーと思いましたw
私のケータイは殆ど鳴らないので・・・
昨日は朝からガスコンロの修理、続いて荷物の搬入でした。
洗濯機の設置なんて楽勝だろ?って思っていたのですが、前に住んでいたおうちとちょっと仕組みが変わってくるらしく、あわわ・・・となってしまい・・・
私があわあわしてるところを見かねて、設置しましょうか?って言ってくれたお兄さん!ありがとう!
「これで大丈夫だと思うけど(タイプが違うので)何かあったらここに電話してね」と先のことまで考えてくれるなんて!
人って優しい・・・
彼氏さんを呼び出しまして手伝ってもらいました、はい。
男の部屋のようだと言われてしまったw
私はヲタクなんだから仕方ないじゃないか。
そりゃエヴァのどでかいファイルだって置いてあるさ。
モデルガンだって置いてあるさ。
その後ギターを弾いたりDVD観たりだらだら過ごし、買い物行くべ!と荷物持ちも任せてしまいました。
ありがとう!かなり助かった!!!
以前にヴィレヴァンで買ったカップの片割れと同シリーズのポットを買うためです。
まとめて購入してもよかったんですが、引越しをするのが分かってましたから。
荷物が増える・・・と自重して片割れのカップとポットは買わずに置いていたのです。
売れてませんように!とちょっとドキドキしながら店内を探し、発見!
あったああああああ!!!!!
たぶんアンティーク物だと思うので少しお高いですが、無事に購入してきました。
時計も買いましてね、ようやく自宅っぽい雰囲気が出てきました。
やっぱり人手があるのとないのとでは、部屋の片付けの進行速度が違う!
一人ではかなり大変な作業になります。
私は一応これでも女子ですから、ガタイが違うので大きな荷物の移動はかなり辛い作業。
日用品を買うだけでも結構な量になりますし、それを持ち帰るのもなかなか大変なのです。
車を持っていない学生にとっては、雨が降ったりなんかしたら大変です。
晴れの日を狙って買い物するしかありません。
私は京都住まいですからバスも常に混雑が予想され、それを回避するために出来るだけ平日の昼間に行動します。
大きな荷物を抱えて満員バスに乗るなんて地獄ですからね!
少し頭を使わないと偉い目に遭いますw
買いたいものが買えたら今日こそタワレコ行ってきます!!!
一ヶ月間くらいCDを買えていなかったので今日こそは!
夜は友人と引越し祝いにお酒飲んできます!
そして明日はバインライブ!!!
明後日はモノブラライブ!対バンにニコ!
楽しい事尽くめではないか!
なかなか大変な仕事でした、引越し。
手続きが苦手な私なので、電話一本かけるだけでド緊張。
べ、べつに悪いことするわけじゃないし!と自分を奮い立たせ電話をするのです。
公共料金と受信料、管理会社・・・
電話って必需品だったんだなーと思いましたw
私のケータイは殆ど鳴らないので・・・
昨日は朝からガスコンロの修理、続いて荷物の搬入でした。
洗濯機の設置なんて楽勝だろ?って思っていたのですが、前に住んでいたおうちとちょっと仕組みが変わってくるらしく、あわわ・・・となってしまい・・・
私があわあわしてるところを見かねて、設置しましょうか?って言ってくれたお兄さん!ありがとう!
「これで大丈夫だと思うけど(タイプが違うので)何かあったらここに電話してね」と先のことまで考えてくれるなんて!
人って優しい・・・
彼氏さんを呼び出しまして手伝ってもらいました、はい。
男の部屋のようだと言われてしまったw
私はヲタクなんだから仕方ないじゃないか。
そりゃエヴァのどでかいファイルだって置いてあるさ。
モデルガンだって置いてあるさ。
その後ギターを弾いたりDVD観たりだらだら過ごし、買い物行くべ!と荷物持ちも任せてしまいました。
ありがとう!かなり助かった!!!
以前にヴィレヴァンで買ったカップの片割れと同シリーズのポットを買うためです。
まとめて購入してもよかったんですが、引越しをするのが分かってましたから。
荷物が増える・・・と自重して片割れのカップとポットは買わずに置いていたのです。
売れてませんように!とちょっとドキドキしながら店内を探し、発見!
あったああああああ!!!!!
たぶんアンティーク物だと思うので少しお高いですが、無事に購入してきました。
時計も買いましてね、ようやく自宅っぽい雰囲気が出てきました。
やっぱり人手があるのとないのとでは、部屋の片付けの進行速度が違う!
一人ではかなり大変な作業になります。
私は一応これでも女子ですから、ガタイが違うので大きな荷物の移動はかなり辛い作業。
日用品を買うだけでも結構な量になりますし、それを持ち帰るのもなかなか大変なのです。
車を持っていない学生にとっては、雨が降ったりなんかしたら大変です。
晴れの日を狙って買い物するしかありません。
私は京都住まいですからバスも常に混雑が予想され、それを回避するために出来るだけ平日の昼間に行動します。
大きな荷物を抱えて満員バスに乗るなんて地獄ですからね!
少し頭を使わないと偉い目に遭いますw
買いたいものが買えたら今日こそタワレコ行ってきます!!!
一ヶ月間くらいCDを買えていなかったので今日こそは!
夜は友人と引越し祝いにお酒飲んできます!
そして明日はバインライブ!!!
明後日はモノブラライブ!対バンにニコ!
楽しい事尽くめではないか!
PR
相変わらずシロップやらバインやらを聴いてます。
んでもって、相対性理論に思いっきりやられているのです。
あんまり変わってない。
!!!ってきた新譜も今んところは理論だけだし、特に書くような出来事もないなあw
legoが売れるんじゃないか、と予測して、結果Mステ出ちゃったりして、やっぱり売れてるのかな?って思ったくらいです。
映像で観た限りだけれど、ライブ上手かったもんね・・・
真綾の新譜も結構な回数聴きましたけど、やはり曲順が納得いかない。
上げて下げてまた上げて、って、テンションをあちこち動かされる曲順って、好きになれないっす。
そういえばセカイイチのアルバムが今週発売だったっけ。
セルフタイトルなので、ちょっとびくびくしてます。(セルフタイトルのアルバムの殆どが、ただメンバーが納得しちゃっただけの地雷作品だから)
そんなことより。
来月の頭に引越しするんですが、それがとても大変なのです。
ひゃーって言いながら荷造りしてます。
私はかなり趣味が広くてあちこちに手を出しちゃう人間なので、必要なものが多いんですよね。
その代わり、コスメとかぬいぐるみとか、そういう女っ気は全くないんですが・・・
ゲームもするし漫画も読むしもちろんCDの数も一人暮らしにしてはかなり多い。
好きな漫画家さんとかも居たりしちゃうので無駄にでかい画集も幾つか。
大学の学科が心理学なだけに幅広い分野の知識が求められ、結果専門書も結構多くて。(哲学、教育、医学まで色々と・・・)
本はそこまで読まないんじゃないかって思ってたんですが、まとめてみれば、ラノベの数が多い!!!
ラノベってとこは突っ込まないで><
続き物で持ってるのってキノとブギーポップだけだから・・・
洋服も、それなりにファッション好きなので結構な量があります。
無駄なものも多いし・・・
モデルガンとか一体何に使うのか、と。
や、眺めてニヤニヤするんですけどねwww
それらを要る・要らないで振り分けて梱包するのが大変で大変で・・・
こんな大変な思いをして、来年また引っ越します!なことになったらどうしよう(院によっては無きにしも非ず)。
出来ることなら京都に留まっていたいぜ!
そう。
唐突ですがね、CLANNADですよ。
18話と19話。
感動した・・・
涙ボロボロです。
クラナドは人生(笑)なんて言えないですよ。
ああ人生だよまさしく人生だよ。
どんな終わり方なんだろう。
トゥルーエンドか、ノーマルエンドか・・・
風子も登場したことだし、是非渚に戻ってきてほしい。
何はともあれ、幸せな終わり方であってほしいです。
次のライブは6日!引越しが終わってから!
バイン@心斎橋クアトロです。
楽しみだあ。
んでもって、相対性理論に思いっきりやられているのです。
あんまり変わってない。
!!!ってきた新譜も今んところは理論だけだし、特に書くような出来事もないなあw
legoが売れるんじゃないか、と予測して、結果Mステ出ちゃったりして、やっぱり売れてるのかな?って思ったくらいです。
映像で観た限りだけれど、ライブ上手かったもんね・・・
真綾の新譜も結構な回数聴きましたけど、やはり曲順が納得いかない。
上げて下げてまた上げて、って、テンションをあちこち動かされる曲順って、好きになれないっす。
そういえばセカイイチのアルバムが今週発売だったっけ。
セルフタイトルなので、ちょっとびくびくしてます。(セルフタイトルのアルバムの殆どが、ただメンバーが納得しちゃっただけの地雷作品だから)
そんなことより。
来月の頭に引越しするんですが、それがとても大変なのです。
ひゃーって言いながら荷造りしてます。
私はかなり趣味が広くてあちこちに手を出しちゃう人間なので、必要なものが多いんですよね。
その代わり、コスメとかぬいぐるみとか、そういう女っ気は全くないんですが・・・
ゲームもするし漫画も読むしもちろんCDの数も一人暮らしにしてはかなり多い。
好きな漫画家さんとかも居たりしちゃうので無駄にでかい画集も幾つか。
大学の学科が心理学なだけに幅広い分野の知識が求められ、結果専門書も結構多くて。(哲学、教育、医学まで色々と・・・)
本はそこまで読まないんじゃないかって思ってたんですが、まとめてみれば、ラノベの数が多い!!!
ラノベってとこは突っ込まないで><
続き物で持ってるのってキノとブギーポップだけだから・・・
洋服も、それなりにファッション好きなので結構な量があります。
無駄なものも多いし・・・
モデルガンとか一体何に使うのか、と。
や、眺めてニヤニヤするんですけどねwww
それらを要る・要らないで振り分けて梱包するのが大変で大変で・・・
こんな大変な思いをして、来年また引っ越します!なことになったらどうしよう(院によっては無きにしも非ず)。
出来ることなら京都に留まっていたいぜ!
そう。
唐突ですがね、CLANNADですよ。
18話と19話。
感動した・・・
涙ボロボロです。
クラナドは人生(笑)なんて言えないですよ。
ああ人生だよまさしく人生だよ。
どんな終わり方なんだろう。
トゥルーエンドか、ノーマルエンドか・・・
風子も登場したことだし、是非渚に戻ってきてほしい。
何はともあれ、幸せな終わり方であってほしいです。
次のライブは6日!引越しが終わってから!
バイン@心斎橋クアトロです。
楽しみだあ。
いい感じで09年を明けることができました。
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
この1年、充実したものになるよう、祈っております。
私は、去年が本当に幸せな一年でしたので、今年もこういう感じでずっと続いてけばいいなーと思います。
でもなあ、そうもいかないからみんな困ってるんだよなw
それはずっと前から分かってるしさ。
どうにか今を継続させたいです。
もっともっと頑張りたいです。
大学は、きっと、留年するのですけれど・・・
それも院試験のためです。
もっとたくさん勉強したいことがあります。
大学に行けなかった1年を、去年でいくらか取り戻したので、少しは余裕がありますが、まだまだ頑張らないと。
気張りすぎてもいいことはなさそうだから、手を抜けるとこは手を抜いて。
でも絶対、大事な人の手は離したくないです。
これだけは本当に後悔してしまうんだろうっていう人たちが、たくさんいます。
それは、今まで私を助けてくれた、本当に大事な人たちなので。
まずはその人たちの幸せを願い、少しでも期待に応えられるよう、私自身が頑張ることです。
一日一日を大事に過ごせていけたら、きっと今年もいい年だったって言って一年終えることが出来るんだろうなあって思うので、実行したいです。
今年は、正念場な気がするのです。
ここで手を抜いたらいかん気がするのです。
少しずつ、今年のライブ予定も決まってきてますしね。
手違いでテレフォンズのライブチケットを2枚取ってしまったのは、年末に痛すぎたけどさw
犬が吠える、ですが、こちらは音源製作に取り掛かってるようですし!
ブログで書いたからには期待するよ!?w
とりあえずは、長引いてしまっている風邪を治したいと思います。
こんな体調じゃお正月もゆっくりできないんだ。
てか、お買い物が出来ないんだ!w
ちなみに、福袋は買わない派です。
好きなものをちゃんと選んで買いたいのです。
みなさま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
この1年、充実したものになるよう、祈っております。
私は、去年が本当に幸せな一年でしたので、今年もこういう感じでずっと続いてけばいいなーと思います。
でもなあ、そうもいかないからみんな困ってるんだよなw
それはずっと前から分かってるしさ。
どうにか今を継続させたいです。
もっともっと頑張りたいです。
大学は、きっと、留年するのですけれど・・・
それも院試験のためです。
もっとたくさん勉強したいことがあります。
大学に行けなかった1年を、去年でいくらか取り戻したので、少しは余裕がありますが、まだまだ頑張らないと。
気張りすぎてもいいことはなさそうだから、手を抜けるとこは手を抜いて。
でも絶対、大事な人の手は離したくないです。
これだけは本当に後悔してしまうんだろうっていう人たちが、たくさんいます。
それは、今まで私を助けてくれた、本当に大事な人たちなので。
まずはその人たちの幸せを願い、少しでも期待に応えられるよう、私自身が頑張ることです。
一日一日を大事に過ごせていけたら、きっと今年もいい年だったって言って一年終えることが出来るんだろうなあって思うので、実行したいです。
今年は、正念場な気がするのです。
ここで手を抜いたらいかん気がするのです。
少しずつ、今年のライブ予定も決まってきてますしね。
手違いでテレフォンズのライブチケットを2枚取ってしまったのは、年末に痛すぎたけどさw
犬が吠える、ですが、こちらは音源製作に取り掛かってるようですし!
ブログで書いたからには期待するよ!?w
とりあえずは、長引いてしまっている風邪を治したいと思います。
こんな体調じゃお正月もゆっくりできないんだ。
てか、お買い物が出来ないんだ!w
ちなみに、福袋は買わない派です。
好きなものをちゃんと選んで買いたいのです。
今年も色々あったなあーと振り返っています。
なんか、地道にやってきてよかったなあ、と。
そう思います。
真面目にやってたらね、思わぬところで良いことが降って来ます。
ほんとです。
でもやっぱり、悲しいこともたくさんあって、その度に泣いてしまったりもするけど、でもそれも必要なことだったって割り切ることが大事だと思うので。
だから来年もそんな感じでやっていきたいです。
時には心を鬼に、というか、厳しくしなきゃやってけんこともあるんですわ。
そんなに、ただ優しいだけじゃやってけない。
考えるのを止めるって手もあると思うけど、そういうのって耐えられないと思う。
きっと臨んでるのは、目を逸らすことじゃないと思う。
考えて悩んで辛いこともあるけど、その分何かは返ってくるから、がんばろ。
100%じゃなくてもさ、いいと思うし、できないことだってたくさんあるけど、やろうとしないよりはマシ。
構って欲しいがためにうじうじして、やりたいと思ったのにやれなかったなんて、そんな残念なことなんてないよ。
そういうことを思ったような、そんな1年でした。
ってすっかり〆の言葉なんですが、まだ08年は残ってます。
っていうか一大イベントのCDJが!!!
私、風邪をこじらせ一ヶ月間ずっと咳が止まらずにいたのですが、そのせいか肋骨が剥離骨折を起こしたようで、動く毎に痛みが走ります。
激痛です。
それでもやっぱり、行きたいです。
んと、バインを見ずに年を越せるかよ!という気持ちですw
アニキはテレキャスなのかな?レスポールなのかな?
ここ最近は使用機材があんまり安定してないような気がしてるので、そこもちょっと楽しみです。
やっぱりあれだ。
田中がジャズマスでアニキがレスポールが一番バランス良いよ。
あくまで個人的な手ごたえだけどね。
つい最近の話ですが、私のマイミクさんのご好意で、downyの第一作品集の音源を手に入れることができました。
本当に感謝です。
涙が出ました。本当に。
まだどことなく拙いところが良いですね。
狂わない窓、が好きです。
やっぱり私は変拍子大好きらしいです。
音源を手に入れたからといって、CDを探す手は緩めませんw
現物を手に入れてこそ、やっと!という気持ちです。
時代遅れなのかもしれないけど、やっぱりCDが一番良いと思うんです。
圧縮かけると本当に音がスカスカになるんです。
というより、抑揚が一律になるっていうんでしょうか、迫力に欠けます。
おっきいスピーカーで聴いたときに分かります。マジです。
ああ来年もいい年でありますように!
願うだけじゃなくて頑張らなきゃダメだから、頑張ります。
今年続けてきたことを更に継続できてこそ、だと思う。
本当はもうちょっと手を抜こうかとも考えたけど、やっぱそれはいかんぜよ!と思い直しましたw
音楽の面でも、ちょっと、大きな出来事が起こりそうな気がしています。
楽しみです。
はあ、バービーボーイズのツアーに行きたい・・・(すっかりRSRではまったクチですw)
みなさん良いお年を。
なんか、地道にやってきてよかったなあ、と。
そう思います。
真面目にやってたらね、思わぬところで良いことが降って来ます。
ほんとです。
でもやっぱり、悲しいこともたくさんあって、その度に泣いてしまったりもするけど、でもそれも必要なことだったって割り切ることが大事だと思うので。
だから来年もそんな感じでやっていきたいです。
時には心を鬼に、というか、厳しくしなきゃやってけんこともあるんですわ。
そんなに、ただ優しいだけじゃやってけない。
考えるのを止めるって手もあると思うけど、そういうのって耐えられないと思う。
きっと臨んでるのは、目を逸らすことじゃないと思う。
考えて悩んで辛いこともあるけど、その分何かは返ってくるから、がんばろ。
100%じゃなくてもさ、いいと思うし、できないことだってたくさんあるけど、やろうとしないよりはマシ。
構って欲しいがためにうじうじして、やりたいと思ったのにやれなかったなんて、そんな残念なことなんてないよ。
そういうことを思ったような、そんな1年でした。
ってすっかり〆の言葉なんですが、まだ08年は残ってます。
っていうか一大イベントのCDJが!!!
私、風邪をこじらせ一ヶ月間ずっと咳が止まらずにいたのですが、そのせいか肋骨が剥離骨折を起こしたようで、動く毎に痛みが走ります。
激痛です。
それでもやっぱり、行きたいです。
んと、バインを見ずに年を越せるかよ!という気持ちですw
アニキはテレキャスなのかな?レスポールなのかな?
ここ最近は使用機材があんまり安定してないような気がしてるので、そこもちょっと楽しみです。
やっぱりあれだ。
田中がジャズマスでアニキがレスポールが一番バランス良いよ。
あくまで個人的な手ごたえだけどね。
つい最近の話ですが、私のマイミクさんのご好意で、downyの第一作品集の音源を手に入れることができました。
本当に感謝です。
涙が出ました。本当に。
まだどことなく拙いところが良いですね。
狂わない窓、が好きです。
やっぱり私は変拍子大好きらしいです。
音源を手に入れたからといって、CDを探す手は緩めませんw
現物を手に入れてこそ、やっと!という気持ちです。
時代遅れなのかもしれないけど、やっぱりCDが一番良いと思うんです。
圧縮かけると本当に音がスカスカになるんです。
というより、抑揚が一律になるっていうんでしょうか、迫力に欠けます。
おっきいスピーカーで聴いたときに分かります。マジです。
ああ来年もいい年でありますように!
願うだけじゃなくて頑張らなきゃダメだから、頑張ります。
今年続けてきたことを更に継続できてこそ、だと思う。
本当はもうちょっと手を抜こうかとも考えたけど、やっぱそれはいかんぜよ!と思い直しましたw
音楽の面でも、ちょっと、大きな出来事が起こりそうな気がしています。
楽しみです。
はあ、バービーボーイズのツアーに行きたい・・・(すっかりRSRではまったクチですw)
みなさん良いお年を。
23日、お寺に行ってきました。
わーいわーい!寺!!!
しかも一人じゃない!!!!!!!←コレ大事
念願の広隆寺!
そしてお久しぶり!嵐山!!!
すんごい楽しかったです。
やっぱり寺はやばいです。
門をくぐったときにしゃきーんな気持ちにもなるし、そこを1時間以上かけて各自好き勝手に仏像を見たりなんかしたら、そりゃ天国です。
若いのに珍しい、なんて言われるけど、私は歴史を知ることは大事だと思いますよ。
何よりも面白いです。
どこが?って言われると、すごい説明が難しいけど。
仏像を見たりなんかするときって、それなりに歴史の知識が必要な部分もありますが、でもそれって一般常識だろ?(と思っているのがヲタク気質なのかもわからん)
今回嵐山の清滝トンネルの方のお寺、愛宕念仏寺にも行ってきたのですが、これは当たり!なお寺でした。
羅漢さんがたくさん置かれているお寺なのですが、何ともまあマニアックな魂を揺さぶられるというかw
お寺とか仏像とかを見てね、何が面白いんだろうか、と思うような人にはお勧めしないですけど、博物館とかの類が大好きな人には間違いなくお勧めします。
やばいですwww
ていうか、見仏記的な匂いがするところでした。
ああ良かった。
確実にパパスの血をひいているな、と実感しました。
清滝トンネル(心霊スポットで有名)の探索をするのをすっかり忘れたのが、迂闊だった・・・
ご飯を食べ、久しぶりのカラオケをし、充実でした。
クーデター→空をなくすの流れの間に説明を挟まないところ、さすがって感じですわw
やっぱ、男の人のシロップはいいよなあ。
どう頑張っても女には男の声は出せないからな・・・
ああ、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
すっごく楽しかった。
また機会があったら、どこか寺巡りしましょー!
んでもって、夜は友人のお家で宅飲みでした。
卒論お疲れ様ーと、忘年会みたいなもの。
いや、飲むことが大事なのであり、理由なんてどうでもいいのだ。
私は折角なので誕生日に頂いたワインを持って行ったのですが。(一人ではさすがに一晩で空けられないよねって思って・・・)
袋の中にお手紙が入っていることに気付く・・・
遅いよ!遅いよ自分!
時間がなかったので、帰宅してから読みました。
ありがとう。
大事にしまっておきます。(私は手紙もそうだけど、ちょっとしたメモ書きとかも捨てられない性質なのです。全部大事にとってあります)
こんな素敵な友人を持てたことは、大学生活の誇りだと思います。
これからもよろしゅーお願いします><
今年の誕生日はたくさんの人に祝ってもらえて、本当に嬉しかったです。
精進せねばと思います。
飲み会は・・・
1年に1度あるかないかの、酩酊、というよりも泥酔状態になりまして。
なぜかみんなでニコニコ動画のマイリス晒しをする、なんていう、酷い有様。
い、いつもは酔わないんだよ?
ワインを結構ハイペースで空けてたからだよ!?
酔っても30分寝かせてもらえれば復帰するんで・・・
なので家に着いた頃にはすっかり正気でありました。
iPodから流れる『光について』を聴きながら激しい自己嫌悪に襲われるも、無視して就寝。
起きたのは午後2時でした。
こういうことが出来るのも大学生活だけだよね。
ちょっと寂しい。
わーいわーい!寺!!!
しかも一人じゃない!!!!!!!←コレ大事
念願の広隆寺!
そしてお久しぶり!嵐山!!!
すんごい楽しかったです。
やっぱり寺はやばいです。
門をくぐったときにしゃきーんな気持ちにもなるし、そこを1時間以上かけて各自好き勝手に仏像を見たりなんかしたら、そりゃ天国です。
若いのに珍しい、なんて言われるけど、私は歴史を知ることは大事だと思いますよ。
何よりも面白いです。
どこが?って言われると、すごい説明が難しいけど。
仏像を見たりなんかするときって、それなりに歴史の知識が必要な部分もありますが、でもそれって一般常識だろ?(と思っているのがヲタク気質なのかもわからん)
今回嵐山の清滝トンネルの方のお寺、愛宕念仏寺にも行ってきたのですが、これは当たり!なお寺でした。
羅漢さんがたくさん置かれているお寺なのですが、何ともまあマニアックな魂を揺さぶられるというかw
お寺とか仏像とかを見てね、何が面白いんだろうか、と思うような人にはお勧めしないですけど、博物館とかの類が大好きな人には間違いなくお勧めします。
やばいですwww
ていうか、見仏記的な匂いがするところでした。
ああ良かった。
確実にパパスの血をひいているな、と実感しました。
清滝トンネル(心霊スポットで有名)の探索をするのをすっかり忘れたのが、迂闊だった・・・
ご飯を食べ、久しぶりのカラオケをし、充実でした。
クーデター→空をなくすの流れの間に説明を挟まないところ、さすがって感じですわw
やっぱ、男の人のシロップはいいよなあ。
どう頑張っても女には男の声は出せないからな・・・
ああ、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
すっごく楽しかった。
また機会があったら、どこか寺巡りしましょー!
んでもって、夜は友人のお家で宅飲みでした。
卒論お疲れ様ーと、忘年会みたいなもの。
いや、飲むことが大事なのであり、理由なんてどうでもいいのだ。
私は折角なので誕生日に頂いたワインを持って行ったのですが。(一人ではさすがに一晩で空けられないよねって思って・・・)
袋の中にお手紙が入っていることに気付く・・・
遅いよ!遅いよ自分!
時間がなかったので、帰宅してから読みました。
ありがとう。
大事にしまっておきます。(私は手紙もそうだけど、ちょっとしたメモ書きとかも捨てられない性質なのです。全部大事にとってあります)
こんな素敵な友人を持てたことは、大学生活の誇りだと思います。
これからもよろしゅーお願いします><
今年の誕生日はたくさんの人に祝ってもらえて、本当に嬉しかったです。
精進せねばと思います。
飲み会は・・・
1年に1度あるかないかの、酩酊、というよりも泥酔状態になりまして。
なぜかみんなでニコニコ動画のマイリス晒しをする、なんていう、酷い有様。
い、いつもは酔わないんだよ?
ワインを結構ハイペースで空けてたからだよ!?
酔っても30分寝かせてもらえれば復帰するんで・・・
なので家に着いた頃にはすっかり正気でありました。
iPodから流れる『光について』を聴きながら激しい自己嫌悪に襲われるも、無視して就寝。
起きたのは午後2時でした。
こういうことが出来るのも大学生活だけだよね。
ちょっと寂しい。