忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18時10分。
タワレコ渋谷店にて、シロップの展示を見てきました。
思った以上にこじんまりとしてましたね…
白いストラト。
説明無し!?みたいな感じでw
PUとか材質とか、細かく説明が書いてあるもんだと思ってて、拍子抜けしてうっかりデニーズで寝そうです。
明らかに睡眠不足です。

あれ。五十嵐所有のギターなの?
レコで使ったってだけで、本人のものとは書いてなかった。
どうなんだ?
ネックとかカスタムしてあるのかなーみたいな感じはしたが、ようわからん。

何故白いギターを展示したのか。
なんとなくだけれど、アルバムジャケットを意識したのかな?
白白で。


というか。
音楽の話をミクシでしても、全然コメがつかないのは一体何故なのだろう。
話がわかりにくいのかな…
これでもかってくらいに分かりやすい表現を用いてるのに。
どーでもいい話にはみなさん食いつくのにねww



19時前後。
ロッカーに荷物を入れ、煙草吸ってドリンクを頂く。
前に行けそうだから、ちょっくら前行ってくるわー。(と、同行した友人に告げる)
グレッチのヘッドを見て、最初はレディキャロだと悟る。(意外!)
後ろを振り向くと結構な人が。今更後ろに引けんわな。パッチの御顔を拝むとするか。
帰宅時間、ぎりぎりになりそうだー…
まだかなー…

19時15分くらい。
押しかぁ。
早くしてくれよ!

20分。
遅い…

30分。
ようやくかよっ!

レディキャロ終わりが一時間後。押してるのに長々と。
だがウエノかっこいいわ。
もう、ハコから出なければ間に合わないよ!
友人、帰宅。
私、残留。

マジすまんことをしたっ!>友人

unkie終了したのが更に50分後くらい。
チェルシーホテル、キャパの二倍は人が入っておりました。ハコから出るのに20分かかりました。
ということで、京都帰宅を諦め実家に帰ります。
ぎりぎりでした。
レポは、また改めて。

取り急ぎ、メモでした。
PR
京都に、戻ってまいりました。
なんなの、この寒さ。静岡とは大違い。
めっちゃ薄着だった私に手厳しいことをしてくれる京都。愛してます。
家に着きゆっくりすることもなく、早速遊んできたのです。
この辺り、まだ若さがあるかもね、とか思う。
すっかり、軟骨のピアスが固定してくれたので、ボディピアスに付け替えようと、買い物をしてきました。
買ったのは、淡い水色の、16g。
(って、今気づいた。じゅうろくげーじって書くとき、16gって表すんだ。16gか・・・)
ボディピアスは一個がそれなりの値段だけれど、その分体には悪影響の少ない素材を使っているので安心できます。
タワレコにてCD3枚購入。うち2枚がアニソンサントラ。
ラウンドワンに移動し、QMA5を自分のカードで初プレイ。
きっちり3プレイでミノタウロス組に昇格しました。
問題選択の段階で、甘さを感じてしまう廃人の私。
アニゲを避けようとするところがね、プレイしている人の傾向を物語る。
○×問題ばかりで実力が発揮できないのは、元ドラゴン&フェニックス組常連の方ならわかってもらえるだろう悩み。
(ちなみに、私のキャラネームは、どっからどう見てもシロップ馬鹿であることがわかります)
(4でのペットの名前はS16Gでした)
で。その場の流れ?的な感じで、お酒を飲んできました。
私は梅酒ロックばっかり!
昔のドラマは面白かったよね、なんて話で盛り上がったのでした。
『眠れる森』が異常に観たくなったので、レンタルして観ようかな、近々。

帰宅後、CDインスコしてピアスを付け替えました。
なかなかいい感じです。
iPodの同期&充電を済ませ、今に至る。

明日はunkieライブです。
東京まで行ってきますぜ。
渋谷タワレコの展示も見てきます。
ドキドキする。いろんな意味で。泣いてしまわないだろうか。


余りの寒さに身が凍る。アルコールが入っていようが、酔わない私には関係ない。
逆に体が冷える。なんせ、梅酒ロック。氷。
自宅のマンションの玄関で、思いっきりこけました。
地面が凍ってた。
買ったばかりのコートが('A`)
直後、ケツに襲う鈍痛。
すっごい滑るよ!!!
すっごい滑るよ!!!!!!!!!1

何もないところでこけるのが常の私、今日は理由があってよかった。
今夜はコーヒーを淹れてもらう夢を見たい。
エニアグラム。何年かぶりにやりました。
タイプ変わってた!びっくりだ。
こういうこともある。そういうことです。
要するに、タイプなどただのカテゴライズに過ぎないということ。
簡略化すると、何かと楽なんです。人間は。
おなじだーと安易な喜びに浸ることもできる。
つまらんですね、タイプ論。

物事をスルーするということにおいて、人間はある程度経験を積んでいなければいけない。
些細なことに揺らぐことがないよう、これからも信念を柔軟に曲げつつ(折れる、ではない)、柔らかい物腰でやっていきたいなあ。
疑うことは信じることよりも、時に難しく、時に安易な行為、かもしれん。
先にあるのは自己の欲望で、それが満たされてしまえば、人間は信念など簡単に捨てられるようです。
怖いね。
柔軟に変化させていくことと貫き通すことは、見方を変えれば同じこと。

『access all areas』のギターがめちゃんこかっこいいんです。
1分30秒のくせに!
悔しい!
悔しいと思わせたら、製作者の思う壺な気がしてならない。
私は、彼らの仕掛けた罠、落としどころに、安易にひかかってやろう。

と、好きな音楽やらを聴いているとき。
いつの間にやら『好き』と『嫌い』にカテゴライズしている自分に気づき、びっくりします。
人間は楽を求めたがるので、曖昧なものは苦手なのだろうか。
不思議。
自分にとっての価値判断は『好き』か『嫌い』か。
これはもうきっと、動かないだろう。
重要なのは、『嫌い』を『好き』にできるかどうか、な気がするので、ここは常に柔軟にいきたいと思います。
タイトルはLUNKHEADだけどaikoちゃんです。
aikoちゃんを聴いているので、自分らしくもなくときめいちゃってます。
きもちわりいいい!!!!!

泣きそうになります。
『彼女』
恋愛をしているようでしていないようで、でもやっぱりしてて。
いや、してるんだろうか?
よく、わからないけれど。
このアルバムを聴いて思うのは、遠い昔の恋愛だったりします。
思い出すのは、ずーっと好きだった『彼女』のこと。
今も元気でいたらいいなあと、いつだって思ってる。
本気で好きだったんです。
高校一年のときに、初めて彼氏が出来て、別れて。
もうこんな下らないことなんかするもんかと心に決めて、勉強ばっかりやってたけれど。
あっさり、高校二年のときに彼女を好きになった。
もう。あれは本当に恋愛だった。
一目惚れした。
絶対に、この子と仲良くなるって、理屈じゃなく分かった瞬間だった。
片時も忘れたことがない人なんて、たぶん、彼女が最初で最後なはず。
どんなにこれから色んな人と出会い、別れたとしても、きっとそれは綺麗な思い出に収まるだけで、いつかは忘れていってしまうんだと思ってる。
忘れないよと言い切れるのは彼女だけです。
今も明日も明後日も、ずっとこれからも好きなままです。
流れるメロディと弾むピアノの音にたくさんの楽しかった出来事を思い出して、別れの歌詞に悲しい出来事を思い出す。

デラ!ロッキン!に載ってた五十嵐の言葉も思い出す。
昔好きだった子に「何色が好き?」と訊かれて「赤」と答えた。
僕はライブのときだいたい赤いTシャツを着ている。
その子は「やっぱり」って言った。
今も、好きだよ。
とかいう内容のもの。
結構、ぐっときた文章なんですけれども。
(リンク切れてて今は読めないんだよー・・・誰か保存プリーズ・・・)

ラムネ味のチュッパチャップスを見ると思い出すよ。
今も好きだよ。
変わらず。
もう一度だけでいいから、会いたいなあと思う。
それが、生きてる間じゃなくてもいい。もう一回、会って話がしてみたい。
これから色々な恋愛をしても、こんな風に思うことは絶対にないんだろうな。
ずっと思っていられるのは彼女だけだから。

何かにつけて、誰かを深く好きになれないのはそういうことだったのか。
私はずっと彼女に恋をしていて、だから、それ以上に誰かを愛することが出来ないんだろう。
彼女も、たくさんの好きなものも、どんどん過去になっていって、そこから一人立ち直れずに居るような、そんな気がしてる。
もうこれ以上、好きなものを失うのは嫌だと強く願っても、いつの間にやら、それは過去になっていってすっかり私は一人になってしまう。
また一緒に、並んで歩いて話せたらいい。


aikoちゃんが歌うのは、いつだって愛だけ。
だから好きです。
愛に飢えている人が、好きです。


メッセの調子が悪くて、サインインしているととてつもなくパソコンが重くなるので、サインアウトしてることが多いです。
なんとかしてくださいMS。(NOT モビルスーツ)
あと、本日の湯切りは25点でした。
見事に失敗しました。これでも自称、湯切り部長なのにな。
どっちかってーと。
今の私は鬼モードなのかもしれない。
不安定というやつではなくて、寧ろ安定しすぎてる。
遠くの殺人事件に何も思わなかったり、近くの窃盗に腹を立てたり、久しぶりの『正常』を取り戻しているのかも。
さらっと、「どーでもいいよ」と言えちゃうから、期待とか真っさらな状態だから、本当に楽。
どう思われてもいい、好きに利用すればいいという気持ちは殺伐としていて、まさに鬼な感じだけれど、びっくりするほどユートピアな爽快感もあることもまた事実。
大切なものは守りたいし、雑に扱いたくないし、それは優しさなのではなくて、心が真っさらだから、なような気がします。
足枷とかいらんべさ。
こんなにフラットなのは珍しい。
それは音楽の世界にばかり浸りすぎたからなのかもしれない。
かっこいいものをかっこいいと思ったり、音の隙間にぞくっとしたり、すごく正直な気持ちになれてる。
すごくいいこと。
仏モードのように、何でもかんでも気持ちを揺さ振られることがないのは、メンタル系の発信者としては駄目なのかもしれないけど、個人としてはめちゃんこ楽です。
ここはメンタル系の発信基地ではないから、私にとって好都合です。


今から眠りに就きます。
(相変わらずの昼夜逆転。逆転と言えば、今逆転裁判やってます。完全に眠れる状態になるまで時間がかかるので、寝れるまで逆裁やります。ちなみに御剣が好きです)
目が覚めたら、また愛が欲しいだのうだうだ言うんじゃなかろうか。
めんどくさい自分に戻るんじゃなかろうか。
それでもいいや、とさえ思えるくらいに真っさら。
布団に入る前に聴いたパレードは、夜明けの色みたいで綺麗だな、と思いました。
これから眠りに就き一日を終える自分と、朝という世の中の始まりが、見事に一致した瞬間でした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp