×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に帰ってまいりました。
愛器兄さんを背負って、新幹線にて。
新幹線を降りるときにヘッドを思いっきりぶつけてしまって、ひやひやした。
家に帰ってまずINM弾きました・・・
いい曲だ、やっぱり。
私、ここの歌詞がめちゃんこ好きで。
書き写す。
そうくるか、と。
すごくびっくりしたんだ、高校3年の春だったかな。
もう、彼の歌を生で聴けることは無いのかな。
INM、弾き語りで聴いてみたかったな。
VINTAGE ROCKの社長である若林さんのブログにて、彼らの活動があるときはまたここで連絡します、というようなメッセージが書かれていた。
なぜ事務所の社長でもレーベルの社長でもなく、ライブイベンターの社長さんがこんなことを書いてくださるのか、という疑問はもう捨てよう。
VINTAGEさんには、本当に今までお世話になりました。
シロップのライブチケット先行やら、公式よりも早い情報やら。
メンバーの次にありがとうと伝えたい人。
私、好きじゃないんです。
事務所、レーベルどちらの社長さんも。
以前ライブ会場ですごく失礼なことをされたのでね。
daimasの日記ライブDVDで、どちらのお顔も知っていたので、それゆえに、すごく悲しかった。
すっごい適当な態度でシロップのライブを観ているところも目撃してしまって、めちゃんこ印象悪くなったこともある。
いまさらどうこう言う必要もないか。
I Need to be Myself
私は自分自身になる必要がある。
改めてよくよく考えたら、私は自分自身でいる必要がある、こっちのがまだしっくり来るかな?
日本語にすると、意味合いが伝わりにくくなるのは不思議だ。
私は日本人で、日本語が母国語のくせに。
偶然だと思うけれど、このINM。
シロップメンバーの名前の頭文字だったりもする。
マキリンだけ苗字じゃなくて名前だけれど。
偶然にしちゃあ出来すぎじゃないの、五十嵐よ。
愛器兄さんを背負って、新幹線にて。
新幹線を降りるときにヘッドを思いっきりぶつけてしまって、ひやひやした。
家に帰ってまずINM弾きました・・・
いい曲だ、やっぱり。
次の問いのまたその後の
決して解けない知恵の輪の
語りつくされた物語
書き写すだけはもうしんどい
決して解けない知恵の輪の
語りつくされた物語
書き写すだけはもうしんどい
私、ここの歌詞がめちゃんこ好きで。
書き写す。
そうくるか、と。
すごくびっくりしたんだ、高校3年の春だったかな。
そこで名も知れず
伝えることもなく
立っていたんだ
歌っていたんだ
ずっと何も見えず
そばに誰も見えず
立っていたんだ
歌っていたんだ
大サビのこの部分も、素晴らしいと思う。伝えることもなく
立っていたんだ
歌っていたんだ
ずっと何も見えず
そばに誰も見えず
立っていたんだ
歌っていたんだ
もう、彼の歌を生で聴けることは無いのかな。
INM、弾き語りで聴いてみたかったな。
VINTAGE ROCKの社長である若林さんのブログにて、彼らの活動があるときはまたここで連絡します、というようなメッセージが書かれていた。
なぜ事務所の社長でもレーベルの社長でもなく、ライブイベンターの社長さんがこんなことを書いてくださるのか、という疑問はもう捨てよう。
VINTAGEさんには、本当に今までお世話になりました。
シロップのライブチケット先行やら、公式よりも早い情報やら。
メンバーの次にありがとうと伝えたい人。
私、好きじゃないんです。
事務所、レーベルどちらの社長さんも。
以前ライブ会場ですごく失礼なことをされたのでね。
daimasの日記ライブDVDで、どちらのお顔も知っていたので、それゆえに、すごく悲しかった。
すっごい適当な態度でシロップのライブを観ているところも目撃してしまって、めちゃんこ印象悪くなったこともある。
いまさらどうこう言う必要もないか。
I Need to be Myself
日本語にすると、意味合いが伝わりにくくなるのは不思議だ。
私は日本人で、日本語が母国語のくせに。
偶然だと思うけれど、このINM。
シロップメンバーの名前の頭文字だったりもする。
マキリンだけ苗字じゃなくて名前だけれど。
偶然にしちゃあ出来すぎじゃないの、五十嵐よ。
PR
別れて、一年経つのだと思うと心がいつも痛くなります。
Tシャツが綺麗に乾く、梅雨が明けた夏。
これ以上失いたくないなあと思っても、いつかまた大事な誰かを失って、そのたびに馬鹿だなって泣きながら笑うのかな。
何が何でも、これだけは譲れない。
坂本真綾の『Tシャツ』は名曲です。
誰に否定されても、それを肯定させてやる。
いつだって、心を決めるときはいつだって、この曲が流れてます。
『Lucy』ってアルバムに入ってます。
このアルバムは、どうしてこんな素晴らしいアルバムが腐った邦楽界に漂うように置かれているんだろうと思うくらい、神です。
真綾は声優なだけあって曲ごとに声色を変えているのが、とても印象的。
20代の女の子みたいなときもあれば小学生の男の子みたいなときもあって、さすがって思う。
耳が良い人なら絶対にわかる、声の違い。
大好きな人になら、この『Lucy』をプレゼントします。
買って、家まで届けたいくらい。
この間タワレコに行ったとき、宇多田ヒカルの新譜『HEART STATION/STAY GOLD』を買うべきかとても悩んだ。
結局、アルバム待ちにして買わなかった。
ので、ニコニコで聴きました。ついさっき。
深夜一時ってとこが、凄くいいなあと思って。
何で人間は、夜になると寂しくなるんでしょうね。
不思議だ。
大丈夫だ、届いてるよって思える人は、本当に数少なくて、だからこそ大事で、だからこそ怖くなるときがあります。
いつか居なくなってしまうんじゃないかと。
本当にこの人私が言ってることわかってるのかな?って不安になることばかりで、伝えるのも嫌になります。
色んな恋愛もしてきたけれど、伝わったことなんてないです、皆無。
だからいつも笑うことにしてます。
笑ってれば大体何とかなるみたいだってことは、20年以上生きてきたら、馬鹿でも分かります。
どんなに伝えようと頑張って、たまに声が震えそうになるのを我慢しても、どうしてここで笑顔を返すかな?ってことばっかりです。
否定されたいところで肯定される。
とりあえず「そうだよね」って言っておけば無難に過ごせると思ってるってこと、バレバレです。
そんな返事は私をさらに笑顔にさせるだけなので、本当ならやめて欲しかった。
今、私が何を求めて伝えようとしてるのか、必要なものとは真逆なことを返されることばかりなので、きっと伝わってないんだと思います。
私はとても欲張りです。
言葉にしなくても電波をキャッチしてくれる、そこのお二人。
私は大好きです。
で。
『HEART STATION』のPVに使ってるヘッドフォンって、オーディオテクニカのやつなんですね。
去年からずっと、良いヘッドフォンを探していて、昨日も色々と漁っていたとき同じやつ見つけましたw
オーテクは高音重視っぽいところがあるから、低音好きの私には合わないのかもしれない。
ベースがゴリゴリしてるの、大好き。
でもギターや歌声重視で聴きたい時もあって、やっぱり欲張りだ、私は。
良いヘッドフォンで音楽を聴いていると、新しい音に気づいたりして、またその曲を好きになる。
だからオーディオには凝りたいところです。
お金があればの話!!!
Tシャツが綺麗に乾く、梅雨が明けた夏。
これ以上失いたくないなあと思っても、いつかまた大事な誰かを失って、そのたびに馬鹿だなって泣きながら笑うのかな。
何が何でも、これだけは譲れない。
坂本真綾の『Tシャツ』は名曲です。
誰に否定されても、それを肯定させてやる。
いつだって、心を決めるときはいつだって、この曲が流れてます。
『Lucy』ってアルバムに入ってます。
このアルバムは、どうしてこんな素晴らしいアルバムが腐った邦楽界に漂うように置かれているんだろうと思うくらい、神です。
真綾は声優なだけあって曲ごとに声色を変えているのが、とても印象的。
20代の女の子みたいなときもあれば小学生の男の子みたいなときもあって、さすがって思う。
耳が良い人なら絶対にわかる、声の違い。
大好きな人になら、この『Lucy』をプレゼントします。
買って、家まで届けたいくらい。
この間タワレコに行ったとき、宇多田ヒカルの新譜『HEART STATION/STAY GOLD』を買うべきかとても悩んだ。
結局、アルバム待ちにして買わなかった。
ので、ニコニコで聴きました。ついさっき。
私の声が聞こえてますか?
深夜一時のHEART STATION
深夜一時のHEART STATION
深夜一時ってとこが、凄くいいなあと思って。
何で人間は、夜になると寂しくなるんでしょうね。
不思議だ。
大丈夫だ、届いてるよって思える人は、本当に数少なくて、だからこそ大事で、だからこそ怖くなるときがあります。
いつか居なくなってしまうんじゃないかと。
本当にこの人私が言ってることわかってるのかな?って不安になることばかりで、伝えるのも嫌になります。
色んな恋愛もしてきたけれど、伝わったことなんてないです、皆無。
だからいつも笑うことにしてます。
笑ってれば大体何とかなるみたいだってことは、20年以上生きてきたら、馬鹿でも分かります。
どんなに伝えようと頑張って、たまに声が震えそうになるのを我慢しても、どうしてここで笑顔を返すかな?ってことばっかりです。
否定されたいところで肯定される。
とりあえず「そうだよね」って言っておけば無難に過ごせると思ってるってこと、バレバレです。
そんな返事は私をさらに笑顔にさせるだけなので、本当ならやめて欲しかった。
今、私が何を求めて伝えようとしてるのか、必要なものとは真逆なことを返されることばかりなので、きっと伝わってないんだと思います。
私はとても欲張りです。
言葉にしなくても電波をキャッチしてくれる、そこのお二人。
私は大好きです。
で。
『HEART STATION』のPVに使ってるヘッドフォンって、オーディオテクニカのやつなんですね。
去年からずっと、良いヘッドフォンを探していて、昨日も色々と漁っていたとき同じやつ見つけましたw
オーテクは高音重視っぽいところがあるから、低音好きの私には合わないのかもしれない。
ベースがゴリゴリしてるの、大好き。
でもギターや歌声重視で聴きたい時もあって、やっぱり欲張りだ、私は。
良いヘッドフォンで音楽を聴いていると、新しい音に気づいたりして、またその曲を好きになる。
だからオーディオには凝りたいところです。
お金があればの話!!!
決して忘れないです。3月1日のことは。
忘れないことは、今までの生活の中で既に証明されてます。
疑う余地はないね。
無理する必要は無くても、頑張ってみる価値は、絶対にあるはずだから。
だから明日も頑張る。
帰りの新幹線の中、ずーっとシロップを過去から順に聴いていて、何度目の改めてなのかわからないけれど、改めて、素晴らしい音楽だなと思った。
妙にギターへのやる気が滾ってるから、耳コピ頑張ろう・・・
ハモってるのかどうなのか分からないレベルのハモリとか、聴き取れないくらいのギターフレーズとか。
まだまだ楽しませてもらう気満々です。
もうちょっとしたら、一緒に行った友人からの情報も含めつつ、細かいレポを書こうと思ってます。
記憶の整頓も兼ねて。
ライブの余韻というか、ぐわーっという感情が少し収まったら、少しはまともに書けんじゃないかなーとか思ってるけど、そもそも文章力無いんだった(´・ω・`)
すんごく嬉しいことが、立て続けに起こって、ちょこっとだけ頭パニック状態です。
帰宅してから嬉し泣きしてばっかりです。
大好きな友人お二人が結婚するそうです。
シロップを通じて知り合った友人お二人。
幸せになっておくれ。
嬉しいと本当に涙出るんだなあ・・・びっくりした・・・
したら一気に、今までの思い出やらがたくさん、一緒にライブ見たり買い物したりメッセしたり傷つけたり傷ついたり泣いたりしたことを思い出した。
昨日の今日で、まさか嬉し泣きするとは思わなかった。
本当に、大好きな人が幸せだったならそれで十分です。
最後にはみんな笑顔。
忘れないことは、今までの生活の中で既に証明されてます。
疑う余地はないね。
無理する必要は無くても、頑張ってみる価値は、絶対にあるはずだから。
だから明日も頑張る。
帰りの新幹線の中、ずーっとシロップを過去から順に聴いていて、何度目の改めてなのかわからないけれど、改めて、素晴らしい音楽だなと思った。
妙にギターへのやる気が滾ってるから、耳コピ頑張ろう・・・
ハモってるのかどうなのか分からないレベルのハモリとか、聴き取れないくらいのギターフレーズとか。
まだまだ楽しませてもらう気満々です。
もうちょっとしたら、一緒に行った友人からの情報も含めつつ、細かいレポを書こうと思ってます。
記憶の整頓も兼ねて。
ライブの余韻というか、ぐわーっという感情が少し収まったら、少しはまともに書けんじゃないかなーとか思ってるけど、そもそも文章力無いんだった(´・ω・`)
すんごく嬉しいことが、立て続けに起こって、ちょこっとだけ頭パニック状態です。
帰宅してから嬉し泣きしてばっかりです。
大好きな友人お二人が結婚するそうです。
シロップを通じて知り合った友人お二人。
幸せになっておくれ。
嬉しいと本当に涙出るんだなあ・・・びっくりした・・・
したら一気に、今までの思い出やらがたくさん、一緒にライブ見たり買い物したりメッセしたり傷つけたり傷ついたり泣いたりしたことを思い出した。
昨日の今日で、まさか嬉し泣きするとは思わなかった。
本当に、大好きな人が幸せだったならそれで十分です。
最後にはみんな笑顔。
不思議と、虚しくはない。
やっぱり今日も普通に普通の一日。
シロップは無くなっても、歌や思い出が消えるわけじゃない。
昨日観たことは、絶対に忘れないだろう。
忘れても、また思い出せばいい。
今日だっていつものようにシロップを聴いているし、こんな生活がいままでずっと当たり前だったんだから、今更変わるわけもない。
新しい音楽に出会って生活が変わることはあっても、その音楽によって変わったものは二度と変わらないんだなあとしみじみ。
変わるのは、これからの毎年3月1日の心境かな。失ったのは、もう3人の演奏が観れなくなること。
普通の毎日は変わらないかなあ。
だって、別にねえ。その音楽が無くなるわけじゃないから。
ずっと好きなままだった。好きなままで終わった。だから嫌いになることはない、絶対に。
Copyから順に、シロップを聴く。
本当に綺麗な声。羨ましいくらいに綺麗な声。
今日は鼻歌歌ってしまいたくなるような気分で。
やっぱり今日も普通に普通の一日。
シロップは無くなっても、歌や思い出が消えるわけじゃない。
昨日観たことは、絶対に忘れないだろう。
忘れても、また思い出せばいい。
今日だっていつものようにシロップを聴いているし、こんな生活がいままでずっと当たり前だったんだから、今更変わるわけもない。
新しい音楽に出会って生活が変わることはあっても、その音楽によって変わったものは二度と変わらないんだなあとしみじみ。
変わるのは、これからの毎年3月1日の心境かな。失ったのは、もう3人の演奏が観れなくなること。
普通の毎日は変わらないかなあ。
だって、別にねえ。その音楽が無くなるわけじゃないから。
ずっと好きなままだった。好きなままで終わった。だから嫌いになることはない、絶対に。
Copyから順に、シロップを聴く。
本当に綺麗な声。羨ましいくらいに綺麗な声。
今日は鼻歌歌ってしまいたくなるような気分で。
ミクシに書いたものをちょこっと訂正して。
素晴らしいライブでした。
言葉にするには時間が足りない。
不満だったこともちらほらあるけれど、拍手。
メンバーに届いたのかな。
ありがとうって。
会いたかった3人の大切な友人に会えた。
もう絶対に会えないと思ってた。
まだライブが始まる前だっていうのに泣いてしまった。
ありがとう、ごめんね、今しあわせ?
言いたかったこと。全て言った。上手く言葉にならなかったけど、絶対に伝わった。
みんなしあわせそうで良かった。
自分の席に戻るときに泣いていたらどんだけセンチメンタルなファンだよって思われそうだったから、頑張って笑った。
BGMが止む。
照明が落ちる。
会場が静まり返る。
少しの間を空けて、盛大な拍手。
一曲目、きこえるかい。
イントロが聴こえた瞬間、涙腺が決壊。今泣いちゃ、後が持たないよってわかってても、駄目だった。
大丈夫、ちゃんと聴こえてるよ。深く念じれば、分かる。
それから先も、ずっと涙目のまま私はステージだけを見た。
負け犬のイントロミス、「負け犬なだけに」というMC。最後までらしくて、ほっとした。
五十嵐は始終走り気味にギターを鳴らしていた。
私は始終ひやひやしていた。生き急ぐみたいで、堪らなかった。
こんな気持ちも二度と味わえない。もうお別れしなきゃいけない。
ずっとドキドキしていた。
アコギを持ってステージに一人、五十嵐の弾き語り。センチメンタル、明日を落としても。
元人間、マキリンがコーラスしてた。1番低い音。
なんだか照れてしまった。
正常、過去に観たことがないくらいの迫力。今までで1番遠い距離から彼等を観ているはずなのに。
すごいかっこよかった。あの気迫はなんなんだよ。悔しい。
マキリン、あんなに感情を出す人だっけ?かっこいい。
ベストアクトです。
さくら、ニセモノ。終止符を打つ曲ばかり。
さぁ、終わりにしよう。何もかも。全てはここから始まるさ。
イマジネーションの歌詞は、想像を絶するリアリティを伴って、がつんがつん胸に響いた。
たくさんの歌とたくさんの思い出。
本当に、青春が終わる。
シーンスルーは、何も言うことはないです。3人を見守るだけだったから。
アンコールで、NHKのときと同じく、大樹ちゃんにおんぶされて五十嵐登場。
頭ががっくんがっくんなってて非常に可愛らしかった。
二回目のアンコール。シーワズ~に、少し願いが叶った。
最後のアンコール。
人がいっぱいだって喜ぶ五十嵐、大樹ちゃん。みんなは拍手。そして最後のメンバー紹介。
翌日、Reborn。
誰にも止められない、明日になってしまう。そんな歌詞をつけて、五十嵐は歌った。
明日に変わる意味、昨日より今日が素晴らしいってこと、わかった気がした。
もう、ありがとうしか浮かばなくなった。
涙は流れるだけだった。
全ての曲が終わり、メンバー全員が手を繋いでお辞儀した。びっくりした。五十嵐は真ん中に並ぶのを躊躇ってた。笑って真ん中にどうぞとジェスチャーする大樹ちゃん、マキリン。
最後は笑顔だった。
ありがとう、その言葉だけだった。
さよならは、心の中で言った。
Syrup16gはこれで終わり。でも、これからもよろしくお願いします。
一度終わったものは二度と終わらない。
水曜どうでしょう、ベトナム編での大泉さんの言葉が頭を過ぎった。
もう終わらなくて済む。本当に彼等の音楽は永遠になった。
それを、見届けた。
最後には笑顔でありがとうと叫んできた。届いたと信じてる。
ライブ後、友人3人と飲んできました。
ちゃんと飲み交わすのは初めて。
酔った。びっくりした。
大好きな人がしあわせなら、それでいい。
また会えば良い、その言葉に、赦された気がした。
何故だか気持ちはすっきりとしている。
解散は悲しいけれど、拒否する気持ちは全くない。
本当に、ありがとうしか出てこない。
素晴らしいライブでした。
言葉にするには時間が足りない。
不満だったこともちらほらあるけれど、拍手。
メンバーに届いたのかな。
ありがとうって。
会いたかった3人の大切な友人に会えた。
もう絶対に会えないと思ってた。
まだライブが始まる前だっていうのに泣いてしまった。
ありがとう、ごめんね、今しあわせ?
言いたかったこと。全て言った。上手く言葉にならなかったけど、絶対に伝わった。
みんなしあわせそうで良かった。
自分の席に戻るときに泣いていたらどんだけセンチメンタルなファンだよって思われそうだったから、頑張って笑った。
BGMが止む。
照明が落ちる。
会場が静まり返る。
少しの間を空けて、盛大な拍手。
一曲目、きこえるかい。
イントロが聴こえた瞬間、涙腺が決壊。今泣いちゃ、後が持たないよってわかってても、駄目だった。
大丈夫、ちゃんと聴こえてるよ。深く念じれば、分かる。
それから先も、ずっと涙目のまま私はステージだけを見た。
負け犬のイントロミス、「負け犬なだけに」というMC。最後までらしくて、ほっとした。
五十嵐は始終走り気味にギターを鳴らしていた。
私は始終ひやひやしていた。生き急ぐみたいで、堪らなかった。
こんな気持ちも二度と味わえない。もうお別れしなきゃいけない。
ずっとドキドキしていた。
アコギを持ってステージに一人、五十嵐の弾き語り。センチメンタル、明日を落としても。
元人間、マキリンがコーラスしてた。1番低い音。
なんだか照れてしまった。
正常、過去に観たことがないくらいの迫力。今までで1番遠い距離から彼等を観ているはずなのに。
すごいかっこよかった。あの気迫はなんなんだよ。悔しい。
マキリン、あんなに感情を出す人だっけ?かっこいい。
ベストアクトです。
さくら、ニセモノ。終止符を打つ曲ばかり。
さぁ、終わりにしよう。何もかも。全てはここから始まるさ。
イマジネーションの歌詞は、想像を絶するリアリティを伴って、がつんがつん胸に響いた。
たくさんの歌とたくさんの思い出。
本当に、青春が終わる。
シーンスルーは、何も言うことはないです。3人を見守るだけだったから。
アンコールで、NHKのときと同じく、大樹ちゃんにおんぶされて五十嵐登場。
頭ががっくんがっくんなってて非常に可愛らしかった。
二回目のアンコール。シーワズ~に、少し願いが叶った。
最後のアンコール。
人がいっぱいだって喜ぶ五十嵐、大樹ちゃん。みんなは拍手。そして最後のメンバー紹介。
翌日、Reborn。
誰にも止められない、明日になってしまう。そんな歌詞をつけて、五十嵐は歌った。
明日に変わる意味、昨日より今日が素晴らしいってこと、わかった気がした。
もう、ありがとうしか浮かばなくなった。
涙は流れるだけだった。
全ての曲が終わり、メンバー全員が手を繋いでお辞儀した。びっくりした。五十嵐は真ん中に並ぶのを躊躇ってた。笑って真ん中にどうぞとジェスチャーする大樹ちゃん、マキリン。
最後は笑顔だった。
ありがとう、その言葉だけだった。
さよならは、心の中で言った。
Syrup16gはこれで終わり。でも、これからもよろしくお願いします。
一度終わったものは二度と終わらない。
水曜どうでしょう、ベトナム編での大泉さんの言葉が頭を過ぎった。
もう終わらなくて済む。本当に彼等の音楽は永遠になった。
それを、見届けた。
最後には笑顔でありがとうと叫んできた。届いたと信じてる。
ライブ後、友人3人と飲んできました。
ちゃんと飲み交わすのは初めて。
酔った。びっくりした。
大好きな人がしあわせなら、それでいい。
また会えば良い、その言葉に、赦された気がした。
何故だか気持ちはすっきりとしている。
解散は悲しいけれど、拒否する気持ちは全くない。
本当に、ありがとうしか出てこない。