×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに日常でも。
昨日は、私が一年以上お世話になったバーの店員さんの最後のお仕事ということで、お疲れー!ありがとー!と言う名の潰し合いに参加してきました。
たっくさん飲んで餞別じゃああと送ってあげようと思いましてw
お店に行ったのは22時半だったんですが、この時点で既に潰れてましたねw
ベロンベロン+号泣状態でしたね。
なので、うちらはうちらで飲むべさ!と淡々と飲み続けてました。
お酒めちゃんこ強いんですわ・・・
バラライカを飲んでたんですが、バラライカ→ブラックラグーンに居たよね、バラライカ姉さん、という会話になるアニヲタ二人。
姉さんに殺されるなら本望な気がする!とか、ロックバーで話しちゃいけないような・・・
他にもボラの運営を愚痴ってみたり、ツアーどうなんのツアー!と心配してみたり、あの曲のあのギターのあの音が好き、とかかなりマニアックに、ちょいちょい音楽の話は真面目に話すんですけどね。
カウンターに席を移動して、まだまだ飲む。
昨日は『最後記念』ということでお店は超満員。
店員さんは計3人、内1人が既に潰れて仕事にならん、ということで、残る2人が非常に忙しそうにしてたんで、飲むペースはちびちびだったんですけども。
タイミングを見計らってオーダーする、こういうところ空気読めてます大丈夫です。
いっくら強いお酒を飲んでも私、全く酔わないんですね。
理性を失うなんてとんでもない!
ベロンベロンなお客さんに話しかけられても作り笑顔で社交辞令です。
こういうところ、やらしいって言われるんですけどね、しょうがないですよ。
主に趣味嗜好変態性の話をしながら延々飲み続け、そろそろお店も(お客さんたちの酔い具合が)大変な時間になってきたから一旦お店を出ますか、とアイコンタクトで会話を進めて外へ。
お店の出口で店員さんに思いっきりセクハラと抱擁、色々精神的に大変そうだけど頑張って!と逆に励まされてしまいました。
ありがとう!
でもたぶんまた後で戻ってくるよ!
色々と音楽の話をしちゃって好きな音楽に触れたくなったので、カラオケでも行くべ。
俺もつれてってーと声かけられましたが、あんた店長だろうが!w
頑張って仕事して!!!w
好きな曲だけ入れろやあ!という流れだったので、お互い好き放題に選曲してました。
ブンサテの話をしてたはずが自然にアニソンの流れになるとこが笑える。
やたらと裏声の出が良かったんで、調子こいてノーザンクロス歌ったら撃沈。
アニソンアニソンアニソンベンジーアニソンアニソンアシッドマンアニソンっていう、一瞬、一般ピーポーからすると「え?おかしくね?」な状態になってましたが、うちらには至って普通のことですw
『Flaming Ice』が普通に歌える男の人は素敵ですね、はい。
普通に曲を知ってるし、普通にハモれてしまう自分にも少しだけ悲しくなりましたが。
だってCD持ってるんだよ!!!中の人が好きなんだよ!!!
元々はお互いにヲタクなんです。
ヲタクだけど音楽好きなんです。色んな意味でマニアックなんです。
最後にいつもは歌うことなんかないボラの『blue song』歌って、ため息つきたいのはこっちのほうじゃ!と罵り〆。
散々好き放題に歌ったし、まだお店開いてるだろうし、戻りますかってことで、お店にUターン。
おかえりー!ただいまー!
そろそろお店も静かになったんかなあと思ってたんだけど、まだまだ忙しそうだったので非常に申し訳ないことをしちまった・・・と反省。
もう良い時間帯だし、と軽く梅酒を飲みつつ、周りの常連さんたちとお話。
4時近くになって、すっかり閉店時間も過ぎてることだしね、と空気読んで長居することはやめて、さくっと帰るよ!
帰り際にもたくさん店員さんとお話して、ありがとうありがとう言いまくって、なぜか尾崎豊の僕が僕であるためにを歌いだし、しんみりしちまいました。
いい曲だよねーって言って、笑顔でさよならしてきました。
またどっかで会うでしょう。
そのときは私が潰します。リベンジです。
テキーラショット持ってこいやあああ!!!!!!!!!11
ほんとに、お世話になりました。
色々愚痴も聞いてもらって助けてもらってました。
ありがとう。
帰宅して即行メイク落としてお休みなさい。
たぶん、何とかヒーロータイムを観ようと努力したんでしょう、いつもは大抵フジテレビな私のテレビのチャンネルはなぜかテレ朝、アタック25やってました。
どこまでもヲタ気質なところが悲しいです。
ヲタで音楽馬鹿で底無しに酒飲み、それが私です。
昨日は、私が一年以上お世話になったバーの店員さんの最後のお仕事ということで、お疲れー!ありがとー!と言う名の潰し合いに参加してきました。
たっくさん飲んで餞別じゃああと送ってあげようと思いましてw
お店に行ったのは22時半だったんですが、この時点で既に潰れてましたねw
ベロンベロン+号泣状態でしたね。
なので、うちらはうちらで飲むべさ!と淡々と飲み続けてました。
お酒めちゃんこ強いんですわ・・・
バラライカを飲んでたんですが、バラライカ→ブラックラグーンに居たよね、バラライカ姉さん、という会話になるアニヲタ二人。
姉さんに殺されるなら本望な気がする!とか、ロックバーで話しちゃいけないような・・・
他にもボラの運営を愚痴ってみたり、ツアーどうなんのツアー!と心配してみたり、あの曲のあのギターのあの音が好き、とかかなりマニアックに、ちょいちょい音楽の話は真面目に話すんですけどね。
カウンターに席を移動して、まだまだ飲む。
昨日は『最後記念』ということでお店は超満員。
店員さんは計3人、内1人が既に潰れて仕事にならん、ということで、残る2人が非常に忙しそうにしてたんで、飲むペースはちびちびだったんですけども。
タイミングを見計らってオーダーする、こういうところ空気読めてます大丈夫です。
いっくら強いお酒を飲んでも私、全く酔わないんですね。
理性を失うなんてとんでもない!
ベロンベロンなお客さんに話しかけられても作り笑顔で社交辞令です。
こういうところ、やらしいって言われるんですけどね、しょうがないですよ。
主に趣味嗜好変態性の話をしながら延々飲み続け、そろそろお店も(お客さんたちの酔い具合が)大変な時間になってきたから一旦お店を出ますか、とアイコンタクトで会話を進めて外へ。
お店の出口で店員さんに思いっきりセクハラと抱擁、色々精神的に大変そうだけど頑張って!と逆に励まされてしまいました。
ありがとう!
でもたぶんまた後で戻ってくるよ!
色々と音楽の話をしちゃって好きな音楽に触れたくなったので、カラオケでも行くべ。
俺もつれてってーと声かけられましたが、あんた店長だろうが!w
頑張って仕事して!!!w
好きな曲だけ入れろやあ!という流れだったので、お互い好き放題に選曲してました。
ブンサテの話をしてたはずが自然にアニソンの流れになるとこが笑える。
やたらと裏声の出が良かったんで、調子こいてノーザンクロス歌ったら撃沈。
アニソンアニソンアニソンベンジーアニソンアニソンアシッドマンアニソンっていう、一瞬、一般ピーポーからすると「え?おかしくね?」な状態になってましたが、うちらには至って普通のことですw
『Flaming Ice』が普通に歌える男の人は素敵ですね、はい。
普通に曲を知ってるし、普通にハモれてしまう自分にも少しだけ悲しくなりましたが。
だってCD持ってるんだよ!!!中の人が好きなんだよ!!!
元々はお互いにヲタクなんです。
ヲタクだけど音楽好きなんです。色んな意味でマニアックなんです。
最後にいつもは歌うことなんかないボラの『blue song』歌って、ため息つきたいのはこっちのほうじゃ!と罵り〆。
散々好き放題に歌ったし、まだお店開いてるだろうし、戻りますかってことで、お店にUターン。
おかえりー!ただいまー!
そろそろお店も静かになったんかなあと思ってたんだけど、まだまだ忙しそうだったので非常に申し訳ないことをしちまった・・・と反省。
もう良い時間帯だし、と軽く梅酒を飲みつつ、周りの常連さんたちとお話。
4時近くになって、すっかり閉店時間も過ぎてることだしね、と空気読んで長居することはやめて、さくっと帰るよ!
帰り際にもたくさん店員さんとお話して、ありがとうありがとう言いまくって、なぜか尾崎豊の僕が僕であるためにを歌いだし、しんみりしちまいました。
いい曲だよねーって言って、笑顔でさよならしてきました。
またどっかで会うでしょう。
そのときは私が潰します。リベンジです。
テキーラショット持ってこいやあああ!!!!!!!!!11
ほんとに、お世話になりました。
色々愚痴も聞いてもらって助けてもらってました。
ありがとう。
帰宅して即行メイク落としてお休みなさい。
たぶん、何とかヒーロータイムを観ようと努力したんでしょう、いつもは大抵フジテレビな私のテレビのチャンネルはなぜかテレ朝、アタック25やってました。
どこまでもヲタ気質なところが悲しいです。
ヲタで音楽馬鹿で底無しに酒飲み、それが私です。
PR
羊にコメントする