忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
58  57  56  55  53  52  49  48  47  46  45 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がラルヲタであるという事実を知っている友人は数少ない。
いっつもシロップシロップ五十嵐言ってるから、意外なんだろうか?w
毎日毎日ラルクを聴いているわけではないけれど、今でも昔のドマイナーなカップリング曲まで歌えてしまう。
この前カラオケで『THE GHOST IN MY ROOM』が歌えてしまったときは、自分でもびっくりした。
昔の、sakuraさんが居た頃の楽曲も大好きだしね。
ティエラとか名盤過ぎるし。
『In the air』のイントロのギターだけで鳥肌立つ。
そこらのラルヲタよりも、ヲタであると宣言しよう。
ここまで来ると、曲を聴いただけで誰が作曲したかわかってしまう。
kenちゃんが作る曲は大概好き。

昔はそりゃもうビジュアル面大好きで堪らなかった私だけれど(コスとかたくさんしてました)、今はもう殆ど音楽の面でしか興味がない。
はああハイドさああああん!!な時期とか、けえええんちゃああああん!!な時期もたくさんあったけれど、今はもう、音楽として彼らが好きなのです。
もっと真っ当な評価を受けてもいいと思うんだけどなあ。
ベースが前に出すぎてるからギターとか評価されないけど、絶妙なバランスだと思う。
あんなベースにギターで色付けてくれって言われてもね、なかなかできないことですよ。(「あんなベース」の表現だけで、伝わるんだろうか?w『HEAVEN'S DRIVE』の出だしの音が)
SOAPだとちゃんと評価されてるのかな。
と、ここまで読めばわかると思うのですが、私はkenちゃんヲタです。
結婚したいですwというのは半分冗談。
ラルクはメディアの使い方もすごく上手かったし、ビジュアルで売ることから知名度を上げて、きっちりといい作品を出し続けて来たことはすごいと思う。
売れることで自分たちがやりたいことをできる自由を確保したってところはすごいだろって思うんだけどなあ。

もっとラルク好きが増えればいいなあーと願う。
PR
羊にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp