×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜はたくさんお酒を飲んで(でも酔わない全然酔わない)、たくさん話しました。
活動始めたのはすっかり太陽が昇り、さてもう沈むとするかっていう時間帯だったけれど、すっごい充実した一日になった。
場所を変えつつ今日の5時までずーっと話してた。
主に人生について!!!
効果音とかつくくらいの、勢いで。
両親との問題ってのは、すごいでかいよね重要だよねっていう話から、やたら上から目線の私の話とか(マジすまん、偉そうですまん)、シロップ新譜の話と か、ダメ男が好きで困るって話とか、ボーダー圏内の人の感じ方とか疎外感の話とか、反米感情の話とか、ごった煮になりながらもたくさん話しました。
要するに、話し相手がいることが嬉しいんじゃなくて、真剣に話を聞いてくれる人がいることが嬉しいってことです。
誰でもいいわけじゃないんですっていうこと、だと思う。
誰かに必要とされてたいって、いっつも思ってる私に、必要だよーと言ってくれてありがとう。
たぶん、たぶんの話ですけど。
この人は自分と同類だ、って瞬間的に分かっちゃう人って、いるんじゃないでしょうか。
そういう人って、人と人とのズレに敏感だったりしませんか?
すごく愛されたい欲が強くて、誰かに必要とされていたくて、隙間を埋めたいって思ったりしませんかね?
そういう人はごくごく少数だと思うんで、当てはまる人は殆ど見つからないのも分かってて、非常に気持ち悪い表現でもって書いてます。
気体とも液体とも取れないような、形の無い不安や孤独を感じちゃったりしませんかね。
そんなときは、自分のどんな役割でもいいから必要とされたくなって、どうにかしてズレを修正させたいって思ったり。
私が結構そうなんですけれども。
こういう気持ちを相手に伝えようと思っても、この人は『分からない人』だって感覚的に知っちゃってるものだから、上手く伝えられずにいます。
説明しようと思っても言葉にできることでもなく、本当に感覚の問題なので、どこから話したらいいかもよくわからないし。
それでも頑張って伝えたところで、結構な頻度できめえきめえ言われたりするので、そういうことを知ってるので、言わないでいます、いつも。
ていうか、本当に簡潔に、結果だけを言えば、我儘な構ってちゃんみたいに見えるらしいので、気持ち悪い言われるのがよくわかります。
周りの人に厄介に思われても仕方ないなあって思います。
好きでそうしたいわけじゃないし、いつもそんな『構ってちゃん』状態でいるのも良くないって分かってるし。
でも本当は、いっつも辛いんです。
人と人とのズレや隙間に、必要以上に敏感で、言ってもわかってもらえんだろうって言う前から分かっちゃって、それでも必死こいて伝えようとするんは、しんどいです。
私は全く同じ人間にはなれないけど、少なくとも、その辺の人よりは分かるんじゃないかと思います。『あの感覚』を持つ人の気持ちが。
分かってるって思い込んでるだけかもしれないですが、ていうか大体の人は勝手な思い込みだよ気持ち悪いって言うと思うんですが、『あの感覚』を知ってる人なら同意をもらえるんじゃないかと思ってます。
私の身近なところで、『同類』って思える人は今はいないんですけど、ちゃんと話を聞いて理解してくれようとする人がいるので、救われてるなあと思います。
本当に恵まれてるなあ、と。
結構最近まで、話すだけ無駄だと思ってたんですけど、そんなことないなあと深く実感した一日でした。
活動始めたのはすっかり太陽が昇り、さてもう沈むとするかっていう時間帯だったけれど、すっごい充実した一日になった。
場所を変えつつ今日の5時までずーっと話してた。
主に人生について!!!
効果音とかつくくらいの、勢いで。
両親との問題ってのは、すごいでかいよね重要だよねっていう話から、やたら上から目線の私の話とか(マジすまん、偉そうですまん)、シロップ新譜の話と か、ダメ男が好きで困るって話とか、ボーダー圏内の人の感じ方とか疎外感の話とか、反米感情の話とか、ごった煮になりながらもたくさん話しました。
要するに、話し相手がいることが嬉しいんじゃなくて、真剣に話を聞いてくれる人がいることが嬉しいってことです。
誰でもいいわけじゃないんですっていうこと、だと思う。
誰かに必要とされてたいって、いっつも思ってる私に、必要だよーと言ってくれてありがとう。
たぶん、たぶんの話ですけど。
この人は自分と同類だ、って瞬間的に分かっちゃう人って、いるんじゃないでしょうか。
そういう人って、人と人とのズレに敏感だったりしませんか?
すごく愛されたい欲が強くて、誰かに必要とされていたくて、隙間を埋めたいって思ったりしませんかね?
そういう人はごくごく少数だと思うんで、当てはまる人は殆ど見つからないのも分かってて、非常に気持ち悪い表現でもって書いてます。
気体とも液体とも取れないような、形の無い不安や孤独を感じちゃったりしませんかね。
そんなときは、自分のどんな役割でもいいから必要とされたくなって、どうにかしてズレを修正させたいって思ったり。
私が結構そうなんですけれども。
こういう気持ちを相手に伝えようと思っても、この人は『分からない人』だって感覚的に知っちゃってるものだから、上手く伝えられずにいます。
説明しようと思っても言葉にできることでもなく、本当に感覚の問題なので、どこから話したらいいかもよくわからないし。
それでも頑張って伝えたところで、結構な頻度できめえきめえ言われたりするので、そういうことを知ってるので、言わないでいます、いつも。
ていうか、本当に簡潔に、結果だけを言えば、我儘な構ってちゃんみたいに見えるらしいので、気持ち悪い言われるのがよくわかります。
周りの人に厄介に思われても仕方ないなあって思います。
好きでそうしたいわけじゃないし、いつもそんな『構ってちゃん』状態でいるのも良くないって分かってるし。
でも本当は、いっつも辛いんです。
人と人とのズレや隙間に、必要以上に敏感で、言ってもわかってもらえんだろうって言う前から分かっちゃって、それでも必死こいて伝えようとするんは、しんどいです。
私は全く同じ人間にはなれないけど、少なくとも、その辺の人よりは分かるんじゃないかと思います。『あの感覚』を持つ人の気持ちが。
分かってるって思い込んでるだけかもしれないですが、ていうか大体の人は勝手な思い込みだよ気持ち悪いって言うと思うんですが、『あの感覚』を知ってる人なら同意をもらえるんじゃないかと思ってます。
私の身近なところで、『同類』って思える人は今はいないんですけど、ちゃんと話を聞いて理解してくれようとする人がいるので、救われてるなあと思います。
本当に恵まれてるなあ、と。
結構最近まで、話すだけ無駄だと思ってたんですけど、そんなことないなあと深く実感した一日でした。
PR
羊にコメントする