忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだですっごい忙しくて、予習復習に空き時間なんてないぜっていう生活で、なかなか書きたいことがあっても更新できんていうのはアレですね、辛いですねw
ミクシじゃ馬鹿なこといっぱい書いてるんだけど、こっちはちゃんとした内容じゃなきゃ駄目な気がしてるので、毎回書くのに時間がかかります。
ちゃんと音楽を聴く時間だとかギターを弾く時間もないというか、休息を取るのでいっぱいいっぱいで。
とか言いつつも、バインとかシロップとか聴いてるんだけど。(裏を返せば忙しい中でそれしか聴く気にならない、と)
睡眠時間とか3時間あればいい方からね・・・3時間経たないで目覚めちゃうからね。
『不眠症』はガチ。
狂ったままの遠近法て・・・言い得て妙すぎるだろ。
変にストレスがかかると不眠になるのが私、らしくて、毎日体を引き摺りながら大学まで行っております。
それでもお酒は飲んじゃうのよね(´・ω・`)


『精神的に向上心のないものは、馬鹿だ』
この台詞、一体どの小説だっけ?確か教科書に載ってたような?と頭の隅っこに引っかかってたので、調べました。
夏目漱石の『こころ』ですね。
強烈に印象に残ってたんです。これだけが。
『先生』ってどういう人物なのかすっかり忘れてしまってるくらいだったのに、台詞だけはなぜか覚えておりました。(実際にこの台詞を最初に言ったのは『K』ですが)
一回全編読んだはずだ、家に文庫があるはずだ、と探しまわりまして、読んでおります。
超ハイスピードで読んでおります。視神経フル活動です。(元々速読人間だけど)
とまあ、話題になるのは話の内容じゃなくて、この台詞なんですが。
この『精神的に向上心のないものは、馬鹿だ』という言葉は、ある種戒めのような形で私の頭の中に記憶されているようです。
やべえ今愚かなことをしてしまったな、みたいなときに必ず頭に浮かびます。
たぶん高校3年のとき、『こころ』を扱った授業で、そもそも精神的に向上するということはどういうことなんよ?とぐるっぐる考えたなあ、懐かしい。
今もたぶん、答えは出ないままなんですけどね。というよりかは、小説が書かれた当時とは『向上心』の意味が違うようにも思うので、なかなか理解しにくいんですけども。
漠然としちゃってるけど、現在で言う『向上心』のない人間は好きじゃないです。
向上心を持つべきだな、と輪郭はあやふやなままに思ってます。
『先生』みたいに好き勝手やって自己中なままに悩んで死にたいなっていう憧れみたいなもんもあるんだけど、あんな女々しい男は嫌いですw
もう気持ち悪いよ。
それをすらーっと読ませるんだから夏目漱石って凄いのかもわからん。
他人に対して常に懐疑的であり、世の中と一線を引いた遁世生活ってのは、崇高なものに見えちゃうんだけど、よくよく考えたらただの「逃げ」です、たぶん。
叔父に裏切られたことが自分をそうさせたと先生は(自己批判するような文章の中で)自己弁護してるように私は思えて、非常に気持ち悪いな、と。
どっかで諦めてしまってる人は、私には全く魅力も何もないです。
愚かだなとさえ思います。
内面の葛藤ってものも、また人間らしくて魅力的なんだけどね。
私は駄目なんですよって言うだけなら誰でも出来るんだぜ。
駄目だと分かっていながら直さないのは、本当の駄目人間だろ。
と、日々思ってるので、自分もそうならないように、無意識に戒めてるんじゃなかろうか。
『こうあるべき自分』でいようと思う気持ちを持ち続けることが、精神的向上心なのではないか、と。
『こうでなければいけない』っていう、義務という面が強い意味じゃなくて。
今ある現実が思い描く理想と違うから駄目だってことじゃなくて、それに近づこうとしないことが駄目なんだっていうこと。じゃないかと思ったのです。
内に持っているものが何であれ、自分の信念を貫き通せないことは堕落のように感じてます。

なんとなく、I Need to be Myself.と通じるものがあるんじゃないかと思ったりもして・・・
PR
RSRの出演アーティスト第一弾発表がありましたね。
震える程に、好きなバンドだらけでした。
夜中にびっくりしたもの。
興奮して眠れないくらいだった。
まさかボラが決まるとはね。
びっくりだ。
そして楽しみだ。
今年は確実に行くことが決まってるので、本当に楽しみ。
これを頑張る糧にして乗り切ろうと思ってます。
まだまだ第二弾と発表は続くはずなので、HPをチェックしなきゃ。

北の大地が恋しい!!


私生活はというと、毎日頑張っております。
多少無理してる感じは否めないけれど、これは甘えなので。
もっと頑張らなきゃいけないのです。
眠いとか言ってられないです。
『キタダマキ 結婚』で検索かけてここに来られた方がいらっしゃいました。
マキさんは謎だからね。みなさん気になるんでしょうか?
ミュージシャンのオフなんてどーでもいいぜ!!!!
いい作品を作ってくれればそれでいいじゃない。
とか言いつつ、私は東京に行って電車に乗る際は必ず車内を見渡してマキさんを探してます。
是非とも訊きたいことがある。
「シートベルツで参加してるのってどの曲なんですか?」
全くシロップ関連じゃないっていう。
一番有名な『Tank!』のベースは多分彼じゃないんだけど、CDにはちゃんと彼の名前がクレジットされてるのね。
一体あなたはどの曲でベースを弾いてらっしゃるのですか?
これが気になって何年さ。



ニコニコキッチンの新作が来てまして、ご飯食べながら見たんです。
したら、お酒飲みたくて仕方なくて堪らなくなったのです。
ビールビール飲みたい。
ギネス飲みたい。
今日はもうべろんべろんに飲むつもりです。
気持ち悪くなってもいい。吐いてもいいから飲みたい。
飲んで吸いたい。
万が一のために、友人も呼ぼう。死んだら困るから。
ブランキーかけてぐわわとなって、もううっひゃー!なのかどぐわー!なのかよくわからないくらいにぐでんぐでんになりたいです。

私は無類の酒好きでして、週に一度は必ず飲んでるんですよ。
淡々と一定のペースで飲み続けるので、私にエンジンが掛かり始めたときはもうみなさん死んでるっていう状態が常でして、私についてこれる人は中々おりません。
2,3時間経って漸くペースを掴むという相当なスロースターターなんです。
みんなと飲めないなら家で飲めばいいじゃないと思って家飲みも試みましたが、6時間経っても延々と飲み続けてたのでこりゃ駄目だと思い諦めました。
週一で飲む生活になってもう10ヶ月くらい経つのでちょっと肝臓が心配です。
毎日飲んでるわけじゃないけれど量がすごいので。
ほんのチョイじゃ仕方ねぇぜ!!!!!!!!!!1(木曜洋画劇場ね)
肝臓は「痛い」と思ったらもう末期らしいからね。
助からないみたいだからね。
沈黙の臓器恐るべし。
うお!
僕らの音楽にスカパラでてるう!
おーもりさんをもっと映してくれ!!(超ミーハー)
だけどおーもりさんは40オーバー見事におっさんなのだ。
スカパラはおっさんだらけでもう、はぁはぁしちゃう。
かとーくんが36だもんな。
見えない、若いよ、若い。

ああルパンだあああ!!!!!!!
お酒飲みたくなる!!!!!!!お酒っていうかビールだ。
一時期はアホのようにスカパラを聴きまくってました。
最近はフェスにも行ってないし、ご無沙汰です。
私には、ずーっと聞き続けられる音楽ではなかっただけの話で、好きです、はい。
ミッシェルとも縁があってね、チバはゲストボーカルで参加してるし。
欣ちゃんは明学の同じサークルだし。
ていうか、フィッシュマンズね。

スカパラのCD、借りパクされたんだった・・・
誰だよ私のCD持ってる奴・・・

あっつい日差しの下でうっひゃー!ってなりたいです。
早く夏来い!!!!



ラルクの新譜が良い感じだよ。
ユッキー良い仕事しすぎだよ。
ケンちゃんのギターも好きな感じだ。
ラルクはいいねえ・・・
TOKIEさんのブログにて、裕さんの新しいギターの写真を発見しました。
JOE GUITARってとこのやつでした。
写真を見てね、私はヘッドが可愛いと思ったんだけど・・・
センス無いのかな?www
これってどういうギターなん?とギターヲタの友人に聞きましたところ、「タイラー関連ですね。馬鹿高くて馬鹿鳴りでお馴染みのw」と返ってきました。
うん、すっごい高い、このギター・・・
ジェームス・タイラーが新しく作ったカスタムブランドだそうで。
ほえー・・・わからねえwwww
私、全然知識ねええええええええええええええええ

ボラやunkieで使ってきてたのはフェンダーのストラトキャスター’60ですよね。
新しいのを買ったってことは、次のアルバムはそれを使うんでしょうか。
気になる!!!
ギター変えるとやっぱり音変わってくるのでね。
クセがあるものなら尚更。

こういう機材の話はすごく興味があるので、写真上げてくれたTOKIEさんに感謝です。
でかい楽器屋さんに行けばタイラー関連のギターはおいてあるそうなので、時間ができたら触りにいこうかしら。
只今ギター勉強中ですが、もっといっぱい勉強しなきゃいかんですね・・・
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp