×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
思いのほか、ダメージを受けております。
昨日DVDを見た段階では、こうなるとは思ってなかったし、他の人たちの反応を見ても、なんだ余裕じゃんくらいに思ってたんですけど。
一日遅れで、悲しさが込み上げてきた('A`)
ミッシェル解散のときに感じた喪失感とは違う。
晴れやかではあるものの、何処か寂しさもあって。
すっかり燃え尽き症候群です。
思った以上に攻撃力が強かった。
その場ではダメージを受けなかったんだけど、例えるなら、ポケモンの『毒状態』??
一晩経ってみたら、何だこの重い感じは!!
それでもやらなきゃいけないことはたくさんあるから、やるべきことはちゃんとやるけど。
そして、やってきたけど。(今日はゼミの発表がありました・・・)
魂が抜けてるぞとか、友人に突っ込まれたりもしたけど、ホントそういう感じ。
喫煙所にて「やる気がでねえ!!!」と大声で叫んで、ちょっとは気分が晴れた。
思えば。
ミッシェル解散後一ヶ月を考えたらまだマシな方です。
ミッシェル解散は多少自分に酔ってる感漂う高校2年の秋なので、一ヶ月、喚き散らして散々目を腫らしたのを覚えてます。
気持ち悪いw
あの時はもう、目の前真っ暗で、これから何を聴けばいいのか分からん状態でした。
夜中の3時に、特にミッシェル好きでもない友人に電話をかけ、どうしたらいい?と泣きながら喚いたのを覚えてます。
良い迷惑だったね、ホントごめんね。
そう考えたら、今回のシロップ解散はかなり素直に受け止めてんなあ、と思います。
が。
やっぱりショックはでかい。
もうあの音が目の前で鳴らないのかと思うと、寂しいぜこの野郎!!!!!!11111
あーもう。
END ROLLツアーの裏側とか入れんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
解散前のライブ映像が一番しんどいわ!!!
でも、良い映像でした。
最後まで観れて良かったと思う。
あんな、状態なら倒れてもおかしくないし、実際ぶっ倒れてたし。
これ以上ないなってくらい、全てを出し切ってくれたんだなってことが、よく伝わってきた。
当日はこっちも見逃さないことに必死で、足が痛くなろうが涙が出ようが、観なきゃ!の一心でいたから、喪失感もさほど感じなかったんだろう。
でもいざ、パッケージされ人の手が加わったものを観ると、俯瞰できる余裕も生まれてしまって、主観と客観が入り乱れてぐわーっと感情が込み上げるようでした。
バンドは解散してしまったけれど、少しでも多くの人がシロップの音楽に出会ってくれることを願います。
思うことは人それぞれでも、まずは聴いてみなきゃ分からないから。
音楽は残り続けるものだし、少しでもいいから、何かを感じてくれたらいいなあ、と。
別に、何にも感じなかったならそれでも良い。
思うことはそれぞれで良い。
触れようと思ってくれたなら、シロップの音楽が残ることに意味はあるはず。
そして、出来ることなら、好きになってくれる人が増えればいいなあと、私は思います。
だから、これからも煩いくらいにプッシュしてくぜ!!!w
どうでも良いことでも書き連ねていくつもりであります。
それが何かのきっかけになってくれたら、幸いです。
ドキュメント映像を見て、ちょっと思った。
もうがっちゃんはミュージシャンとしてステージに立つことは無いのかもしれないなって。
いつか本人に直接、ありがとうって言える日がくることを夢に思います。
アンタはたくさんの人にすっごい影響与えてんだぜ?って言ってやりてえよ。
実は、これが本音です。
って、綺麗にシロップのことで締めればいいんですけど、明日はunkieを観に東京まで行ってきます。
ので、レポとか出来たらいいなあって思ってます。
きっちり気持ちを切り替えて、良い音楽が聴ければ良いです。
気持ちを引き摺るのも、ちゃんと区切らないとね。
気分転換が出来ずにいつまでたっても機嫌の悪い子どもじゃないんだから。
昨日DVDを見た段階では、こうなるとは思ってなかったし、他の人たちの反応を見ても、なんだ余裕じゃんくらいに思ってたんですけど。
一日遅れで、悲しさが込み上げてきた('A`)
ミッシェル解散のときに感じた喪失感とは違う。
晴れやかではあるものの、何処か寂しさもあって。
すっかり燃え尽き症候群です。
思った以上に攻撃力が強かった。
その場ではダメージを受けなかったんだけど、例えるなら、ポケモンの『毒状態』??
一晩経ってみたら、何だこの重い感じは!!
それでもやらなきゃいけないことはたくさんあるから、やるべきことはちゃんとやるけど。
そして、やってきたけど。(今日はゼミの発表がありました・・・)
魂が抜けてるぞとか、友人に突っ込まれたりもしたけど、ホントそういう感じ。
喫煙所にて「やる気がでねえ!!!」と大声で叫んで、ちょっとは気分が晴れた。
思えば。
ミッシェル解散後一ヶ月を考えたらまだマシな方です。
ミッシェル解散は多少自分に酔ってる感漂う高校2年の秋なので、一ヶ月、喚き散らして散々目を腫らしたのを覚えてます。
気持ち悪いw
あの時はもう、目の前真っ暗で、これから何を聴けばいいのか分からん状態でした。
夜中の3時に、特にミッシェル好きでもない友人に電話をかけ、どうしたらいい?と泣きながら喚いたのを覚えてます。
良い迷惑だったね、ホントごめんね。
そう考えたら、今回のシロップ解散はかなり素直に受け止めてんなあ、と思います。
が。
やっぱりショックはでかい。
もうあの音が目の前で鳴らないのかと思うと、寂しいぜこの野郎!!!!!!11111
あーもう。
END ROLLツアーの裏側とか入れんなよ。・゚・(ノД`)・゚・。
解散前のライブ映像が一番しんどいわ!!!
でも、良い映像でした。
最後まで観れて良かったと思う。
あんな、状態なら倒れてもおかしくないし、実際ぶっ倒れてたし。
これ以上ないなってくらい、全てを出し切ってくれたんだなってことが、よく伝わってきた。
当日はこっちも見逃さないことに必死で、足が痛くなろうが涙が出ようが、観なきゃ!の一心でいたから、喪失感もさほど感じなかったんだろう。
でもいざ、パッケージされ人の手が加わったものを観ると、俯瞰できる余裕も生まれてしまって、主観と客観が入り乱れてぐわーっと感情が込み上げるようでした。
バンドは解散してしまったけれど、少しでも多くの人がシロップの音楽に出会ってくれることを願います。
思うことは人それぞれでも、まずは聴いてみなきゃ分からないから。
音楽は残り続けるものだし、少しでもいいから、何かを感じてくれたらいいなあ、と。
別に、何にも感じなかったならそれでも良い。
思うことはそれぞれで良い。
触れようと思ってくれたなら、シロップの音楽が残ることに意味はあるはず。
そして、出来ることなら、好きになってくれる人が増えればいいなあと、私は思います。
だから、これからも煩いくらいにプッシュしてくぜ!!!w
どうでも良いことでも書き連ねていくつもりであります。
それが何かのきっかけになってくれたら、幸いです。
ドキュメント映像を見て、ちょっと思った。
もうがっちゃんはミュージシャンとしてステージに立つことは無いのかもしれないなって。
いつか本人に直接、ありがとうって言える日がくることを夢に思います。
アンタはたくさんの人にすっごい影響与えてんだぜ?って言ってやりてえよ。
実は、これが本音です。
って、綺麗にシロップのことで締めればいいんですけど、明日はunkieを観に東京まで行ってきます。
ので、レポとか出来たらいいなあって思ってます。
きっちり気持ちを切り替えて、良い音楽が聴ければ良いです。
気持ちを引き摺るのも、ちゃんと区切らないとね。
気分転換が出来ずにいつまでたっても機嫌の悪い子どもじゃないんだから。
PR
羊にコメントする