忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日で一ヶ月ですね。
しっぽりするかと思ったら世の中エイプリルフールだよ。
嘘だって言えよ!!って、言わないけどさー。
春はいつも寂しいなあ。
やっぱり、シロップ聴いてるな・・
大好きなものは心に留めておいて、いつまでも大事にしておくのがいいね。
それを分け合える人が居たら、もっといい。
でも間違って消費することがないように。
ずーっと残しておくんだって心に決めてます。


家の前の桜の花を見て、いつぞやの写真を思い出し、ちょこっとだけ切なくなりました。
まだ7部咲きにもなってないくらいだったのに、昨日一昨日の雨で軽く散っちゃったみたい。
地面に花びらさえ落ちてなかった。
上手くいかないもんだなあ。
PR
誰から回ってきたわけでもなく、バトンです。


●好きなタイプを外見で答えよう
横顔が綺麗な人。
色が白い人。
173cmの人(ていうかチバ)
ギター背負ってる人。

●年下が好き?年上が好き?
年上。
35~45がベスト。
年下の前では大丈夫でいなきゃいけないのがしんどいです。
でも彼氏は年下。
実年齢っていうより精神年齢な気もするし、でも実際生きてきた経験って大きいよねって思う。
たとえそれが一ヶ月一週間一日だとしても。

●タイプの芸能人は?
オダギリジョー
チバユウスケ
五十嵐隆
見た目だけ。
リアルで居たら、無理。

●恋人が出来たらこれだけはして欲しい、して欲しくないことは?
・して欲しいこと
一緒にお酒飲む。
一緒に刀美術館廻る
やばいときはやばいってはっきり言う!
選挙に行く。
急に幼児退行しても困らない。

・して欲しくないこと
大丈夫?って訊く。(そう問われたとき、私は大抵大丈夫じゃない)
どうするの?って尋ねたら、どうしようか?って笑顔で返す。(何もしたいこと無いんなら最初から誘うなよ)
これ前にも言ったって話題に、初めて聞いたって顔をする。(大事なことを大事にしないんだと思ってすぐに嫌いになる)

ていうか三次元のヘタレって大嫌い。

●今まで付き合った恋人の中でこの人はタイプだったなというエピソード
年上だったことは一度もないので一度もありません。

●よくはまってしまうタイプを教えてください
自分のことを絶対に好きにならない人。
困ったように笑う人。
言葉の端々に頭の良さが垣間見える人。
愛に飢えてる人。

●あなたを好きになってくれるのはぶっちゃけどんなタイプ?
変な人。
友達みたいな彼女がいいわって人。
貧乏。

●どっちのタイプかで答えてください

・甘える?甘えられる?
甘えられたいし頼られたいけど最終的には甘えたい。

・尽くす?
尽くす。命令されたら断れないし、先の先の先まで読んで行動します。

・嫉妬する?
全然しないって言いつつ、心では寂しい。けど、それも仕方ないなって思う。
友達と遊んでくるとか、それが女の子でも全然構わないけれど。
浮気するのも大丈夫。好きにすればいい。
手を離したほうが悪い、ね。

●次に廻す人
俺がアンカーだ!
今日は何したっけ。
すっぴんのままコンビニ行ったんだっけ。
うわー・・・
食べたいものが見つからなくて、とりあえずサンドイッチ買った。
あと飲み物。ポカリスウェット。
買わなきゃって思ったゴミ袋のストックを買い忘れる。
ちょっとだけ雨が降ってて嫌だなーって、寒いなーって。
溜まったダンボールを裂きまくってその時手を掠っちゃって、血と一緒にゴミ袋につっこんだ。
たくさん洗濯もして干して(うちには室内乾燥機という便利なものがあります)取り込んでたたんで。
ズボンを脱いで綺麗にたたんで砂糖と塩を間違えるのはコーヒーの淹れ方だっけ?
あんまり記憶が定かじゃないのはなんでなんだ。
さっきまでのこと 寝て起きて 遠い雨の日みたいだね

リベンジってことでDOESのライブチケとりました。
先着で、残ってたからギリギリだった。
頑張るなあ。頑張るよ。
バインライブのチケ発はもうちょい先かー・・・
どっかで先行やってくれないかなあ。磔磔取れる気がしない。

好きなブログさんにトラックバック送りたいんだけれど、元設定で拒否してるのかな。
コメントも出来なくて、ちょっとだけ寂しい。
一個一個の言葉が素敵だなって思うのに。
素敵だなって思うものに限って閉鎖空間で、ちょっとねえ、困る。
これはきっとどっかの誰かの嫉妬心によるものです。
みんな嘘つきだからね。
取り繕って軽蔑して、同じじゃないぜって言うのがステータスだから、共鳴するものには眼を伏せたくなるんです。


明日のご飯炊く支度しなきゃいけないや。
お皿もちゃんと洗わなきゃ。
明日を始めるために今日やらなきゃいけないことは数知れず。
四の五の言ってらんないんだぜ。

She was beautiful聴いてたら涙が伝ってきた。
こんな綺麗な音楽、私は知らない。
心の奥のほうが、ぞわぞわってする。
ぞわぞわってしだしたら、もう、何をしたらいいかもわからない。
まだインディーだった頃の彼は知らないけれど、きっとオーラびんびんだったんだろうなって思うよ。
思い出せないないや~の後の、あれ。
『思い出す』だと勝手に思ってます。
負け犬の最後のやつ。
あれなんていってるんだろう。
2番目と4番目と最後の言葉が破裂音と摩擦音だから、これ、タ行かサ行だと思ったんだけどなあ。
特に彼はタ行の発音が独特だからわかるかなって思ったけど。
よくわかんね。
よくわかんないものはよくわかんないもので置いたほうが楽しいことのほうが、多いからさ。

3日シロップを聴かないと禁煙状態みたいなイライラが続きます。
2日までなら大丈夫。聴かずに3日目になるとなぜか聴き出します。
どっちかっていうと中毒みたいなものか、これ。
不思議なことに(あんまり不思議でもないけど)、全く飽きないんだなあ。
これ、は、取り残されてるんじゃなくて自分の意志でここに居るの。
だから邪魔しないでください。
蔑視する眼も、欲しくない。のに!

言ってる事と心の中が全く矛盾してる人だらけでよお、こっちはどうしろってんだ。
どうにもこうにも、今日はとても冷える。
手が冷たくて敵わん。
室温が10℃台って久々じゃん。
今日は衣替えしてたんですよ!!!!ふぁっきん!!
すっかり抜け殻のような気持ちになっちゃいました。
何が足りないんだろうとじっくり考えてみると、足りないものが多すぎて手に負えなくなるという・・・
なんとも私らしい結論です。
こんなときはあったかい飲み物を淹れて、ゆっくりと飲み干そうじゃないか。

プライドとか見栄とか期待とか、そういうもの全て捨て去ってしまったらちっちゃいことに躓かなくて済むんだろうなあ。
もっと楽天的に、大したことないよって考えられたら。
捨てられないのは、人間だからなのかまだどん底じゃないからなのか。
多分どっちでもなく、努力が足りない所為だ。
余裕を持って行動したいけれど、大して深くも無い人の中に紛れて作業しなきゃいけなくなると、心が殺伐としていくのを感じて、どうも上手いこといかなくなる。
自分だけ空回りしてて、あれ?みんなってもっと先にいるの?みたいな。
一旦歯車が狂い始めて自分が止まってしまったら、走ってる電車に飛び乗ることは難しかった、みたいなことを五十嵐が言ってるのって、的確だなあと思う。
甘ったれたことなんてもう言ってられないから、頑張らなきゃいけない。

これも全てなるべくしてなってんだって、仕方ないよ運命だよって言い聞かせられる余裕ってものを持ちながら、なんとかこの一年、病気を悪化させることのないように頑張らなきゃ。
まずは自分が出来る範囲のことを。
自分が出来るペースで。
決められたことはきっちりと。
全てに全力を出したら疲れるから手を抜けるところは抜く。
でも諦めちゃダメ。
どうして当たり前のことに今更気づくんだろうか。
情けない。

まずは部屋の片付けをちょっとずつやっていこうか。
あと、すみませんよりもありがとうの回数を増やす。
例えば、エレベーターで『開ボタン』を押して先に出口を譲ってくれた人に、すみませんじゃなくてありがとうって言う、とか。
自然と口走っちゃうんですね、すみません、って。
自分は何も悪いことしてないのに。
自分の価値みたいなものを下げるより、相手に感謝を伝えたほうが絶対に良いはずだから、これは心がけていこうかと思います。
それと、これはもう心がけるとかのレベルじゃなく、信念になってるけれど、大事な人に幸せになってもらうために最善を尽くす。
まだまだ出来てないところが多すぎて、これじゃあまだ甘いなって。
目の前で苦しんでる人に何にもしてあげられない。
なんて言葉を掛けたらいいのか迷ってしまう。
強く望めば言葉なんてすぐに伝わるのにね。

前向きになったときに、自分の中に褒めてくれる人が居ることはとても心強いです。
シンクロダイブしてる時間が長くて、全く気づかずに涙がつたーっと流れてたりしてびっくりするけど、叱咤激励は頂くものですね・・・
私が本当にダメになったときはいつでも代わっておくれと言ってあるので、ちょこっと安心です。
ついでに課題とかやってくれたらいいのにさー・・・w
昨日今日と大学のオリエンテーションがありました。
疲れるのなんのって、ないなあ。
思念伝播です。

ゼミのクラスが第一希望でよかったなーくらいで。
担当の教授は好きなんだけど、メンツがどうにも微妙すぎる。
超孤立してんで、私。
てか、もう3年間も一緒の学科に居るのに全体の80%のみなさんの名前を知らないって一体何してたんだろうなあ。
ま、単位が致命的に足りないので今期頑張らないとまず卒業できんな、と。
頑張れるだけ頑張ってみますか。

何処かに消えてなくなったカポタストやら、そろそろ換えてやらねばやらねばならん弦やらを買いに行ったんですが、店員さんと軽く顔馴染みな所為なのか安くしてくれて、お財布に優しい一日でした。
家に帰ってきてから、くっだらないイベントの景品を買うの忘れたーと思った。
歩き疲れたようなそうでもないような、ただ人が嫌いなような、けだるーい感じ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp