忍者ブログ
主に音楽のこと。 漬け置き洗い的なものを抜粋して。 サブにしてアンテナ機能。
56  57  58  59  60  61 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月19日土曜日。
行けない日程ではなかったので、取ってみました。
一人で行ってきます。
unkieについては、今年のカウントダウンジャパンを諦めた為に、見る機会が一つ減ってしまったということで、非常に残念な気持ちでいたんです。
公式HPでライブスケジュールを見ると、恵比寿リキッドルームに予定が。
東京かあ遠征かあと悩みましたが、悩むくらいなら行け!と頭のどっかが言いましたので、その勢いで取りました。
ワンマンじゃあないけれど、そりゃもう楽しみ。
チケット代以外にもお金がかかるとき、東京に住んでりゃ良かったなあとも思いますが、好きなものっていうのはお金とか二の次で見たい聴きたいと感じるものだと思います。
そういう瞬発力というものを大事にしたいね、と一人感じております。

unkie、すごい良いですよ、と色んな人に勧めてきましたが、手ごたえが感じられたのは一人だけ。
という、悲しい状況。
それも『手ごたえ』なんで、本当に好きになってくれたかどうかはわからない。
:なぜわからんのじゃあああ。
メンバーを見ただけで、ある程度の神っぷりは予想できるだろう(私の常識では)。
私が常識から外れてるのか・・・と落ち込むこともありますが、好きなものは好きだからしょうがない。
と、某BLゲーのようになってしまいましたが、本当にそうだから仕方ないよね。
少なくとも音楽に関しては。
常識から外れている(もしくはそう思い込む)ことについて、どうこう、例えば私ってすごくね?とか、もしや人とは違う感性をしてるんではなかろうかとか、そういうことは一切思いませんが。(所謂中二病はとっくに完治しましたw)
周りに好き同士がいないと寂しい思いをするものです・・・
大体、すんごい音楽好きで堪らないんです!っていう人自体、中々いないもので、限られた中に自分と合いそうな人がいることが奇跡に近いように思うこのごろ。
そんな状況でも、好きなものは好きといえるようになっていきたい。
これは来年・・・今月からの抱負でもあります。

unkieを聴きだすと、ロザリオスも聴きたくなってしまう。
ベースがunkie同じくトッキーさんなので。

unkieについて語れば、相当長いこと書いてしまいそうなので、時間もない今は避けます。
メンバーの皆さん全員がお忙しい方なので、ぼちぼちの速度で活動していただければ幸いです。


朝から落ちっぱなしなんです。
が。
いつまでも落ちてるわけにも行かないので、授業出てきます。
誰かの中に紛れて、気分転換をしようと思います。
それから今日は予定もそこまでがっつりでもないので、のんびりしてきたいと思います。
PR
大事な人に、真面目に向かうということの難しさ。
こういうことを言ったらこの人は喜んでくれるだろう、喜ばせられた自分は凄い、そう思った瞬間に誠意は無くなってしまうんだろう。
言葉を発してその人が喜んでもらえることを期待してしまっては、真面目さの欠片もないよね、ということ。
たくさんの選択肢の中から答えを選ぶのはその人自身だから、私には強要出来ない。
気づかぬうちにそうしてしまってることに気づき、駄目な人間だーと思った。
全てに真剣に向かうなんて、まあ無理なお話。
だからせめて大切なものには真摯でいようと思った。

家に帰って少しボーっとして、タカタカとレポートを3時間で書き上げた。
すっかり日付が変わっていたので、買ってきたCDはインスコ出来なかった。
PCつけっぱだから負担を掛けるとフリーズします、うちの子にはぎりぎりの状態で常に頑張ってもらってます。
セカイイチの新譜と中村一義の金字塔。
早く聴きたい。

大学に行って印刷してこなきゃー。
翌日の翌日に遊体離脱。
らしいんですよ。
翌日PVの翌日が遊体離脱のPVだとどっかで聞いた。

怒涛の解散ショックから一週間ということで、だいぶ落ち着いてきました。
解散を聞いた翌日にはかなり回復できてはいたんですけどね。
Syrup16gを聴き感じたこと、Syrup16gを通した様々な思い出を反芻し噛み砕くような一週間でした。
かなり心の奥深くまで考えることが多く、日常生活がままならない状態でした。
ほんと、「人生狂いました」は嘘じゃないと思い知ったのです。(最高に気持ち悪いぜ)
Syrup16gに出会っていなければあんなに辛い思いしなくてすんだんじゃボケーと、怒りを露わにもしましたが、誰に怒ったらいいのかも曖昧で、ただただ虚しくなるだけでした。
たくさんのオンラインで友好のある方とメッセージのやりとりもして、すごく励まされたりもして、でも結局は自分で納得できるかなんだなと、非常に独りよがりでリアルな一週間。
結果、思い続けていられるのなら、生きていられるんだという結論に至る。
ずっと聴き続けます。絶対に。
そして大好きな人たちと武道館に行けたら良いです。


こりゃ、強化月間を設けないといかんなーと思ったんですが、継続できるんだろうか・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
Googleボットチェッカー
最新CM
[02/14 葡萄]
[12/23 風船]
[12/20 NONAME]
[12/20 スリーパー]
[08/29 羊]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
HOMEへ戻る
忍者ブログ | [PR]
shinobi.jp